
きょうの料理レシピ
鶏肉とみつばのはさみ揚げ
ゆでた鶏肉をつかった、みつばの風味がおいしい揚げ物です。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。

写真: 大井 一範
エネルギー
/410 kcal
*1人分
調理時間
/20分
つくり方
1
鶏肉は1枚を3等分にそぎ切りにし、それぞれの厚みに切り込みを入れる。みつばの茎は1cm長さに、葉はザク切りにする。
2
鶏肉の切り込みにそれぞれみつば適宜をはさみ、塩・こしょう各少々を混ぜた小麦粉をまぶす。溶き卵、パン粉の順に【衣】をつける。170℃の揚げ油で2~3分間、きれいなきつね色になるまで揚げる。
3
皿に盛りつけ、好みでケチャップ、塩、こしょう、マスタードなどをつけて食べる。
きょうの料理レシピ
2002/01/31
週末まとめづくり
このレシピをつくった人

山内 けい子さん
兵庫県在住。大学教員。専門は英語教育、異文化理解教育。イギリス在学中に学んだ料理を中心に、家庭で簡単に作れるアイディア料理を紹介している。

おいしいです。2回目から好みでトマトと青じそを増量しています。より酸味が増し、さっぱりして夏向きの肉豆腐になると思います。だしを取っていなくても昆布茶で気軽に作れるのも良いです。
2020-05-27 01:44:52
家庭菜園の割れたトマト消費に作ったのですが、とてもおいしかったです。普通の肉豆腐よりもだし汁がフルーティでおいしくなってます。夏にもぴったりかも。
2019-09-02 09:40:47
とても美味しくて 作ってよかったです
絹ごし豆腐は朝からペーパーで包み 水きりしました
七味もあうと主人です
アクを丁寧にとると きれいに仕上がります
絹ごし豆腐は朝からペーパーで包み 水きりしました
七味もあうと主人です
アクを丁寧にとると きれいに仕上がります
2018-09-16 09:43:08
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント