
きょうの料理レシピ
チキンキャセロール
ゆでた鶏肉と野菜をこんがり焼いて食卓へ。「キャセロール」はなべで煮込んだり、耐熱性容器で焼く料理の総称として使われます。

写真: 大井 一範
エネルギー
/380 kcal
*1人分
調理時間
/60分
材料
(4人分)
- ・ゆでた鶏むね肉 400g
- *「鶏肉をゆでる」参照
- ・じゃがいも (中) 3コ
- ・にんじん 1本
- ・セロリ 1本
- ・スライスアーモンド カップ1/3
- ・マヨネーズ 大さじ3
- ・チーズ (溶けるタイプ) カップ1/2
- ・ポテトチップス (小) 1袋
- *市販
- ・塩
- ・こしょう
- ・バター
つくり方
1
鶏肉は1~2cm角に切る。じゃがいも、にんじんはそれぞれ皮をむき、1~2cm角に切り、それぞれ熱湯で柔らかくなるまでゆでる。セロリはみじん切りにする。
2
アーモンドはオーブントースターで3~4分間、きつね色になるまでローストする。
3
ボウルに鶏肉、じゃがいも、にんじん、セロリ、アーモンドを入れて合わせ、マヨネーズとチーズ、塩・こしょう各少々をふり、全体にからめる。
4
耐熱性容器にバター適宜をぬり、3を入れて表面をならす。ポテトチップスを砕いて全体に散らし、上にアルミ箔をかぶせる。
5
あらかじめ熱しておいたオーブンに入れ、200℃で約15分間焼き、アルミ箔をはずして約10分間焼く。できたてをすぐに食べる。
きょうの料理レシピ
2002/01/31
週末まとめづくり
このレシピをつくった人

山内 けい子さん
兵庫県在住。大学教員。専門は英語教育、異文化理解教育。イギリス在学中に学んだ料理を中心に、家庭で簡単に作れるアイディア料理を紹介している。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント