close_ad
きょうの料理レシピ

豚しゃぶといんげんのからし酢みそ

献立に変化をもたらす、こっくりあえ物です。

豚しゃぶといんげんのからし酢みそ

写真: 川浦 堅至

材料

(4人分)

【からし酢みそ】
・酢 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・だし 大さじ1
・白みそ 大さじ4
・練りがらし 小さじ1/2~1
・さやいんげん 150g
・ピーマン (赤) 1コ
・豚肉 (しゃぶしゃぶ用) 150g

つくり方

1

さやいんげんは筋を取り、熱湯でゆでて広げて冷まし、4cm長さに切る。ピーマンは細切りにし、サッとゆでてざるにとり、広げて冷ます。

2

豚肉は1枚ずつ熱湯に通し、ざるに広げる。

3

【からし酢みそ】の材料を混ぜ、12を加えてあえる。

きょうの料理レシピ
2005/09/28 酢はえらい!

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

八つ頭だけを煮てみました。とっても美味しく煮上がりました。オリーブオイルで旨味が倍増です!コクが出て何かが違います。里芋だけで是非作ってみてください。煮汁は干ししいたけの戻し汁は無しで、八つ頭は正味400g位かな…下茹でがポイントだと実感した八つ頭の煮物でした。お箸が止まりません(^^)
2017-01-09 01:25:28
食べる分だけなのですぐ作れて残らない干しシイタケが旨い
2017-01-05 10:17:18
春菊の色が変わってしまわないのかな?なんて心配は無用でキレイに美味しく仕上がり好評でした。こんにゃくをプラスして5種類にしてみました。オリーブオイルと春菊が加わり、意外でしたがお勧めします!
2017-01-03 11:30:49
里芋と春菊は無かったので、筍と小松菜を使いました。毎年市販のお煮しめを買って、さらに自分でも作ります。市販の物に比べて薄味で食べ飽きないし、美味しかった。特に椎茸と筍が美味しかったです。金時人参は初めて使いましたが、ちょっとクセがあるように感じ、(家族は気にしていませんでしたが)個人的には普通の人参の方が好みでしたが、食べなれていないだけかもしれません。店頭にある内にまた使ってみたいです。オリーブオイルの効果はよく分かりませんでした。こわごわ使ったので量が少なすぎたのかも?だからと言ってそれがマイナスになる訳でもなく、とても美味しかったです。材料も少なくて、忙しくても作ろうという気にさせてくれるレシピです。
2017-01-02 11:55:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 土井 善晴 デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介