
きょうの料理ビギナーズレシピ
トマトソースのパスタ
基本のシンプルなトマトソースを使ったパスタ。ソースはとろみがつくまで煮詰めることで、コクが生まれます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/410 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- ・スパゲッティーニ 160g
- ・たまねぎ 40g
- ・にんにく 1/2かけ
- ・トマトの水煮 (缶詰/カットタイプ) 1缶(400g)
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・塩 適量
- ・黒こしょう 適量
- ・バジル (生) 適宜
- *あれば。
つくり方
下ごしらえをする
1
にんにくはみじん切りにする。たまねぎはみじん切りにする。トマトの水煮はカットタイプを使うが、ホールタイプの場合はへらでつぶす。
パスタをゆで始める
2
鍋にたっぷりの湯を沸かして約1%の塩(湯2リットルにつき大さじ1)を入れ、スパゲッティーニを袋の表示時間より1分間短めにゆでる。
香味野菜を炒め、 トマトを加えて煮る
3
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱めの中火にかけ、香りがたってきたらたまねぎを加えて炒める。しんなりしたらトマトの水煮を加える。
煮詰める
4
塩・黒こしょう各少々を加えて約10分間煮る。へらで混ぜたとき、フライパンの底がやっと見えるくらいがちょうどいい煮詰め具合。
! ポイント
トマトソースを煮詰めすぎたときは、水を加えてとろみを調整すればOK。
パスタを加えて仕上げる
5
3のパスタがゆで上がったらざるに上げ、4に加える。フライパンを揺すりながらへらで手早く混ぜ合わせ、塩・黒こしょう各少々で味を調える。器に盛り、あればバジルを飾る。
全体備考
【トマトソースにおすすめのパスタ】
◆スパゲッティーニ◆
太さ約1.6mm。ゆで時間は約9分間。とろみのあるソースとからみやすく、使用範囲の広い太さ。
【食材メモ】
◆トマトの水煮(缶詰/カットタイプ)◆
トマトを水で煮て皮を除き、トマト果汁と一緒に缶詰にしたもの。完熟トマトを使っているので味わいが濃い。カットタイプはトマトを角切りにして缶詰にしてあるので、つぶす手間が省けて便利。ホールタイプを使う場合はへらでつぶしてから使う。
【にんにくのみじん切りの手順】
【1】にんにくは薄皮付きのまま縦半分に切り、薄皮をむく。
【2】包丁で芯を取り除く。
【3】縦横に細かく切り目を入れてから、端から刻む。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2012/06/12
おうちで極上!イタリアン
このレシピをつくった人

川上 文代さん
調理師学校に12年間勤務したのちに独立し、東京都内で料理教室を主宰。専門のフランス料理をはじめ、和、洋、中さまざまなジャンルをオールマイティーにこなし、多数の料理書を出版。ていねいな指導と確実においしくできるレシピが人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント