
きょうの料理レシピ
とうもろこしと厚揚げの香りご飯
材料
(4人分)
- ・米 カップ2(400ml)
- 【A】
- ・だし カップ2+1/5
- ・酒 大さじ2
- ・塩 小さじ1/2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・とうもろこし 2本
- ・厚揚げ 1枚
- ・青じそ 10枚
- ・みょうが 3コ
- ・白ごま 大さじ2
つくり方
1
米は洗ってざるに上げておく。
2
厚揚げは熱湯を回しかけ、サッと油抜きして1cm角に切る。とうもろこしは、皮とひげを除いて耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)に約5分間かける。粗熱が取れたら、包丁で粒をこそげ取る。
3
炊飯器の内釜に1、【A】を入れてサッと混ぜ、2をのせて普通に炊く。
4
青じそは縦半分に切り、横に細切りにする。みょうがは縦半分に切り、小口から薄く切る。合わせてざるに入れ、サッと流水を通し、水けを軽く絞る。
5
炊き上がったご飯に、4、白ごまを加えて、サックリと混ぜる。
◆このレシピをつかったおすすめのごはんの献立はこちら◆
鶏のから揚げ
なす入りねぎみそスープ
きょうの料理レシピ
2005/08/30
献立上手
このレシピをつくった人

舘野 鏡子さん
1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

完全アレンジですが、とろろを、崩した豆腐と叩いたオクラにして作りました。(乳幼児が食べるため) 梅も練り梅です。それでも充分おいしかったです。今、離乳食初期の赤子がいますが、この料理をベースに今後色々試せそうです。
2017-09-21 10:10:21
これは、美味しい!
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
2017-07-30 05:54:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント