close_ad
きょうの料理レシピ

ねぎみソース

ゆで野菜や冷ややっこに添えるほか、汁の素としても重宝します。

ねぎみソース

写真: 鈴木 雅也

材料

(つくりやすい分量)

・ねぎ (白い部分) 2本分(100g)
・みそ (中辛口) 100g
・みりん カップ1/4
・削り節 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・サラダ油 小さじ2

つくり方

1

ねぎは縦に3~4本切り目を入れ、粗みじんに切る。

2

ボウルにすべての材料を入れて、よく混ぜる。密封容器などに入れ、1日以上おいて味をなじませる。

全体備考

保存は密閉容器に入れ、冷蔵庫で2週間。冷凍は1か月。

きょうの料理レシピ
2005/08/30 献立上手

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

焼き豆腐だと、水切りせずに済むし、ひじきも戻さなくていいので、短時間で美味しい豆腐ハンバーグできて感動しました。7倍量で作って冷凍しました。
2024-07-29 11:04:41
しっかり味がついていて冷めても美味しいです。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
2020-09-16 05:21:43
美味しかった!焼き豆腐効果?普通に豆腐を使うより、ボリューム感が出ていてよかったです。ひじきの代りにお吸い物用のメカブを使用、乾燥わかめでもイケそうです。
2016-01-26 07:42:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 春野菜 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介