
きょうの料理ビギナーズレシピ
豚キムチ
豚肉とキムチは、相性ぴったりの黄金コンビ。肉はこんがり焼き、キムチはサッと炒めて。素材の持ち味を満喫できるレシピです。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/430 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・豚こま切れ肉 250~300g
- 【A】
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・酒 小さじ2
- ・サラダ油 大さじ1
- ・小麦粉 大さじ1
- ・白菜キムチ 100~150g
- ・にら 1ワ(100g)
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
白菜キムチは大きければ2cm幅のザク切りにし、にらは6~7cm長さに切る。【A】を混ぜ合わせる。
豚肉を焼く
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉をパックから直接入れる。すぐに小麦粉をざっとふりかけ、そのまま動かさずに2~3分間焼く。豚肉の周りの色が変わってきたら上下を返し、【A】を回し入れる。強めの中火にして上下を返しながら約1分間炒める。
! ポイント
ほぐさずに焼いた肉を返したら、すぐに調味料を加える。この段階では、生っぽいところがあってよい。
炒め合わせる
3
2に白菜キムチを入れ、にらを加え、上下を返しながら約1分間炒め、塩、こしょうで味を調える。
! ポイント
肉に火が通り、しっかりと味をつけてからキムチを加える。サッと炒めてキムチの風味を生かす。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/10/05
鶏・豚の”肉”テクニック!
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

おいしいです。2回目から好みでトマトと青じそを増量しています。より酸味が増し、さっぱりして夏向きの肉豆腐になると思います。だしを取っていなくても昆布茶で気軽に作れるのも良いです。
2020-05-27 01:44:52
家庭菜園の割れたトマト消費に作ったのですが、とてもおいしかったです。普通の肉豆腐よりもだし汁がフルーティでおいしくなってます。夏にもぴったりかも。
2019-09-02 09:40:47
とても美味しくて 作ってよかったです
絹ごし豆腐は朝からペーパーで包み 水きりしました
七味もあうと主人です
アクを丁寧にとると きれいに仕上がります
絹ごし豆腐は朝からペーパーで包み 水きりしました
七味もあうと主人です
アクを丁寧にとると きれいに仕上がります
2018-09-16 09:43:08
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント