close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

コールスローサラダ

細切りキャべツのコールスローサラダは、思わずおかわりしたくなる食卓の名脇役。切り方と下ごしらえで、グンとみずみずしく、おいしくなります。

コールスローサラダ

写真: 岡本 真直

エネルギー /260 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*キャベツを塩水にからめておく時間は除く。

材料

(2人分)

・キャベツ 4枚(250g)
【塩水】
・塩 小さじ1/2
・水 大さじ3
・コーン (缶詰/ホールタイプ) 大さじ3
【マヨネーズソース】
・マヨネーズ 大さじ5~6
・はちみつ (または砂糖) 小さじ1
・酢 大さじ1/2
・こしょう 少々
・パセリのみじん切り 小さじ2

つくり方

キャベツを切る
1

キャベツ1枚は根元を手前にして広げ、太い軸の部分をV字形に切り離し、縦4等分に切る。重ねて横長に置き(繊維方向が横)、端から5mm幅に切る。残りのキャベツも同様に切り、軸は薄切りにする。

! ポイント

キャベツは繊維を断つように切ると味がしみ込みやすい。

【塩水】をからめる
2

ボウルにキャベツを入れる。【塩水】の塩はよく溶かして回し入れ、全体にからめて約20分間おく。

! ポイント

【塩水】をからめると、塩もみするよりも水分が残ってみずみずしい!

水けを絞る
3

キャベツを両手ではさみ、水けを軽く絞って別のボウルに入れる。

! ポイント

両手ではさみ、押すようにして軽く絞って歯応えを残す。

【マヨネーズソース】をつくる
4

小さめのボウルにマヨネーズを入れ、はちみつ、酢、こしょうを順に加え、ゴムべらでよく混ぜる。

混ぜる
5

3のキャベツに【マヨネーズソース】を加え、よく混ぜてからめる。コーンは缶汁をきって入れ、パセリを加えてサックリと混ぜる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/07/29 サラダで彩る 夏レシピ

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

写真がいけてませんが本当に美味しいです。シンプルだけど付け合わせの野菜が見事に華を添えてます。じっくり炒めると人参と玉ねぎがとても柔らかく甘くなります。鶏肉の黒胡椒も効いてとても美味しい。簡単だけどご馳走です。
2023-04-29 11:01:57
鶏むね肉はしっとりやわらかに焼けました。鶏肉本来のうまみと、ソテーしたにんじんとたまねぎのやさしい甘みもいいですね。おいしかったです。
2022-09-06 10:57:09
コメントは後日致します。
2020-10-26 06:08:21
シンプルな味付けで美味しかったです!
350gの胸肉でした。途中でにんじんと玉ねぎをフライパンのわきで一緒に焼きました。じっくり焼くと野菜の出汁がでて、胸肉の焼き汁と混ざり合いとても美味しくできました。子供たちも喜んで食べました。
2018-10-02 10:45:50
私も今頃ですが塩レモンを初めて作ったので、胸肉2枚を塩レモン液大さじ1を塗り込んで半日置いてから調理しました(^-^)
厚みのある大きめの胸肉だったので観音開きにして26㎝の鉄フライパンで蓋して弱火6分(最初1分強め)、裏返して蓋して5分焼きました。
とり出してアルミ泊で覆って人参と新玉葱をソテーし、鶏ガラスープの素(粉末)少々と塩コショウしました。
下に水菜を敷いて、自家製タルタルソースを添えてみました♪
しっとりジューシーでとっても美味しいです☆
めかじきの切り身には小麦粉をはたいて同じ要領で焼き時間2分ずつで調理してみたら、これまたすごく美味しかったです!
2018-04-05 09:57:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 笠原 将弘 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介