close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがいもとたまねぎの薄甘煮

たまねぎの甘味を生かしたやさしい味わいの煮物です。じゃがいもの形がくずれるくらいに煮たほうがおいしくいただけますよ。

じゃがいもとたまねぎの薄甘煮

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・じゃがいも (大) 1コ
・たまねぎ (大) 1/2コ
・砂糖 大さじ2
・酒 大さじ2
・薄口しょうゆ 大さじ1/2
・細ねぎ (小口切り) 少々

つくり方

1

じゃがいもは皮をむいて縦半分に切ってから約1cm幅に切り、サッと洗う。

2

たまねぎは約1cm幅のくし形に切る。

3

12をなべに入れて水をヒタヒタに加え、強火にかける。煮立ったら火を弱めて3~4分間煮、砂糖と酒を加えてさらに4~5分間煮、薄口しょうゆを加えて柔らかくなるまで煮る。そのまま1~2分間おいて器に盛り、細ねぎを散らす。

きょうの料理レシピ
2001/07/17 きほんの和食

このレシピをつくった人

清水 信子

清水 信子さん

(1938~2021)東京生まれ。難しいと思われている日本料理を、時代の移り変わりとともに変わる素材や料理器具に合わせて、より簡単にわかりやすく、手早くつくれるように工夫して伝えた。懐石から惣菜まで、今の時代に合った調理法のおいしいレシピが好評。

ゆで卵と丸ごとピーマンも追加して、鶏むね肉で作ってみました♪とてもおいしかったです。大根の皮も一口大にカットして一緒に煮ました。少し焦げた味がまた美味しかったです。
2023-12-06 08:14:22
おっしゃるとおり、大根はトロり、鶏肉はジューシーに仕上がったと思います。オイスターソースのコクに、赤とうがらしのピリッと感がアクセントになっていて、おいしかったです。
2023-05-05 01:22:07
鶏肉がなかったので 豚こまと豚ひき肉合わせて200gで代用しました。大根に味がしっかり染みて唐辛子の辛味もピリ辛で美味しくいただきました。次は鶏肉でまた 作ってみたいと思います。ご飯が進むレシピです。
2023-01-28 05:02:02
赤唐辛子がなかったので、七味唐辛子で代用しました。鶏肉の皮を下にして、焼くのは面倒だと思っていましたが、レシピの通りのやり方でやると、皮もパリパリで焼き色も良かったです。味付けも、オイスターソースでを調味料として、大根を煮るのははじめでしたが、美味しかったです。
2022-05-18 02:30:43
美味しくでき上がりました オイスターソースと鶏肉 大根がよくあっています
煮る時の水は1カップでいいと思う
2022-02-28 07:15:51

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 ハンバーグ れんこん
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介