
きょうの料理レシピ
ちくわのいそべ揚げ
材料
(4人分)
- ・ちくわ (太) 1本
- ・紅しょうが 30g
- ・青のり粉 適宜
- ・卵 1コ
- ・小麦粉
- *カップ1/2+大さじ2
- ・揚げ油 適量
つくり方
1
ちくわは長さを3~4等分してから縦半分に切る。
2
卵に水を加えてカップ1/2にしてから溶きほぐし、小麦粉を加えて混ぜ、紅しょうがと青のり粉を加えて衣をつくり、ちくわにからめる。
3
揚げ油を170℃くらいに熱して2を入れ、カラリと揚げる。
きょうの料理レシピ
2004/09/07
冷蔵庫すっきり大作戦
このレシピをつくった人

杵島 直美さん
和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。
以前フライパンで焼いた時に、皮がめくれて残念な見た目になったので、グリルで焼きました。
きれいに焼けましたが、フライパンの方がふっくらして上品な味になるように思います。
でもどちらも美味しい。またフライパンできれいに焼けるように挑戦します。
きれいに焼けましたが、フライパンの方がふっくらして上品な味になるように思います。
でもどちらも美味しい。またフライパンできれいに焼けるように挑戦します。
2024-07-09 08:06:52
3日間漬けました。ふっくら焼けて上品なお店の味みたいでとても美味しいです。白味噌を使ったので、砂糖はいれませんでした。
焼いた時に鰆の皮がめくれてしまって残念な見た目ですが、美味しく出来て嬉しいです。
鮭や鶏胸肉でもやってみたいです。
焼いた時に鰆の皮がめくれてしまって残念な見た目ですが、美味しく出来て嬉しいです。
鮭や鶏胸肉でもやってみたいです。
2024-06-01 08:44:56
主人の朝ごはん
銀だらを2日おきました
きれいに焼けてますが
少しあまいらしいです
酒かす200gで調味は×0.4にして
銀だら2枚豚ロース2枚漬けられました
先生作りましたよ、。
銀だらを2日おきました
きれいに焼けてますが
少しあまいらしいです
酒かす200gで調味は×0.4にして
銀だら2枚豚ロース2枚漬けられました
先生作りましたよ、。
2023-04-09 09:46:25
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント