close_ad
きょうの料理レシピ

香味ペースト

和洋中のどんな料理にも使える万能調味料です。下味から仕上げ、薬味など必要なときにパッと使えますよ。

香味ペースト

写真: 工藤 雅夫

材料

(つくりやすい分量)

・ねぎ 3本
・しょうが 1かけ
・にんにく 2かけ
【A】
・しょうゆ カップ1/2
・酒 カップ1/2
・みりん カップ1/2弱
・酢 大さじ1
・削り節 大さじ1
・サラダ油

つくり方

1

ねぎ、しょうが、にんにくをみじん切りにする。なべにサラダ油大さじ3~4を熱し、しょうが、にんにくを3~4分間弱火でいためる。ねぎを加えて、さらに2~3分間いためる。

! ポイント

少し色がついたときが、調味料を加える目安になる。

2

1に【A】の材料を加え、焦がさないように時々混ぜながら8~10分間煮詰める。

3

きれいに洗った瓶に詰めて、冷ましたらふたをして、冷蔵庫で保存する。

この「香味ペースト」を使ってこんなレシピも
冷やしサラダワンタン
ピータン白あえ

きょうの料理レシピ
2001/07/26 週末まとめづくり

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

おいしい。
ジャンボピーマンの甘味が凄いです。
どんぐりさんの仰る通り、昆布のうまみが良い仕事をしています。
煮汁がもったいなかったので、翌日はうどんを入れて残さずいただきました。
2023-08-06 12:10:22
こってりとゆうより優しいお味。おいしかったです!昆布のうまみがいい仕事しています^^
おくらはレンチン(ラップをして30秒)で時短しました。
2023-06-20 09:44:13
とんかつ用の豚肉をそぎ切りにしてつかいました。
見た目も色鮮やかで、こってり甘辛い煮汁もあるのでしょうが、野菜の甘みや豚肉の甘み、うまみもしっかり感じられ、ご飯がすすむおかずでした。おいしかったです。
2022-03-11 08:00:21

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ かぶ カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介