close_ad
きょうの料理レシピ

鶏ささ身のしそ天

材料

(2人分)

・鶏ささ身 3本(150~160g)
・青じそ 20枚
・さやいんげん 6~7本
【A】
・小麦粉 大さじ5
・かたくり粉 大さじ2
・塩 1つまみ
・塩
・酒 少々
・揚げ油

つくり方

1

鶏ささ身は筋を除きながら4~5cm長さの一口大に切り、塩・酒各少々をからめておく。

2

青じそは細切りにする。さやいんげんは筋となり口を取る。

3

ボウルに【A】の材料を入れ、水カップ1/4強を少しずつ様子を見ながら加えて混ぜる。2の青じそを加えてざっと混ぜ、1も加える。

! ポイント

泡だて器で混ぜるとダマにならず、なめらかな衣になる。

4

中温(170℃)の揚げ油でさやいんげんを素揚げにし、塩を軽くふる。続いて3をカラッと揚げる。

5

揚げたてを彩りよく盛りつける。

きょうの料理レシピ
2004/05/25 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

カリフラワーは、豚肉で全部を包めるように、思っているより小さく分けたほうが作りやすいです。カリフラワーが好きな夫には大好評でした。
2020-03-16 12:09:35
 見た目のボリュームが、満足感につながります!でも中身はホクホクのカリフラワーで、揚げ物だけど罪悪感なく美味しく食べられます。
2020-02-23 01:49:35
カリフラワーの食感もあり しっかり味でそのままで美味しいです
ブロッコリーにしようかとも思いましたが カリフラワーが正解でした
主人はソースをかけて カリフラワーが柔らかい方が好きと言いましたが
めったに食べないカリフラワーよかったです
バッター液で作りました
2019-11-03 10:34:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 大原 千鶴 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介