close_ad
きょうの料理レシピ

ドミグラスソース

市販とドミグラスソースに一手間加えてよりおいしくしましょう。余ったものは冷凍保存可能です。

ドミグラスソース

写真: 青山 紀子

材料

(つくりやすい分量)

・ドミグラスソース 500g
*市販
・たまねぎ 100g
・にんじん 60g
・セロリ 60g
・トマト 1コ
・にんにく 1かけ
【ブーケガルニ】
・セロリ 1/5本
・粒こしょう 少々
・ローリエ 1枚
・パセリの茎 1本
・タイム 少々
・赤ワイン カップ1
・サラダ油
・塩
・こしょう
・バター

つくり方

1

たまねぎ、にんじん、セロリ、トマト、にんにくは、それぞれ粗めに切る。

2

【ブーケガルニ】をつくる。お茶用の袋などにセロリ以外の【ブーケガルニ】の材料を入れ、5cmほどの長さにきったセロリで囲んで、たこ糸で結ぶ。

3

鍋にサラダ油大さじ4を中火で熱し、1のトマト以外の野菜を色づくまでいためる。さらにトマトを加え、軽くいためる。

4

3に赤ワインを加え、1/3量くらいになるまで、ゆっくり煮詰める。

5

42の【ブーケガルニ】、ドミグラスソース、水カップ1を加え、ひと煮立ちしたら弱火にし、時々かき混ぜてアクを取りながら、30~40分間煮込む。

6

5をこし、再び鍋でひと煮立ちさせる。塩・こしょうで味を調え、冷やしたバター大さじ4強を加えて溶かし、コクをつける。

この「ドミグラスソース」を使ったレシピ
ハンバーグステーキ

きょうの料理レシピ
2004/05/18 定番おかず・プロのコツ

このレシピをつくった人

田中 健一郎

田中 健一郎さん

東京・都内にあるホテルの総料理長を務める。家庭でもプロの味を楽しめるよう、わかりやすい指導を心がけている。身近な材料でできる、本格的な味を紹介している。

太巻き教室に行くべきですねわたし
うまく巻けなかったけど主人は美味しいと食べてくれました
合わせ酢の砂糖大さじ3にしましたが大さじ4がよかったと思います
生ハムチーズの細巻きも作りました
大変なことになりました(笑)
久しぶりに気合いで作りました
先生ありがとう勉強します
2020-03-11 09:25:13
優しいお味でした!
ごはんの量も良かったです。
2020-03-02 06:13:46
放送を見て敬遠していた太巻きに挑戦しましたら、思いの外簡単に出来ました。緑色はきゅうりに、赤色は桜でんぶで。寿司酢の味もとても良く、これからはもっと具を変えながら巻いていきたいです。
2020-02-29 11:35:08

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 野崎 洋光 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介