close_ad
きょうの料理レシピ

トマトソースのニョッキ

ニョッキ(写真右上)にトマトソースは相性ぴったり。洋風の献立に添えれば満足感がグッとあがりますよ。

トマトソースのニョッキ

写真: 工藤 雅夫

材料

(2人分)

【トマトソース】
・たまねぎ (みじん切り) 大さじ4
・にんにく (みじん切り) 小さじ2
・オリーブ油 大さじ3
・トマトの水煮 (缶詰) 1缶(400g)
・顆粒コンソメスープの素 小さじ1
【ニョッキ】
・じゃがいも 1コ(正味150g)
・オリーブ油 大さじ2
・強力粉 30g
・薄力粉 30g
・パルメザンチーズ (すりおろす) 適宜
・塩
・こしょう

つくり方

1

【トマトソース】をつくる。耐熱容器にたまねぎ、にんにくを入れ、オリーブ油を回しかける。ラップをかけて電子レンジに約4分間かける。

2

1が熱いうちにトマトの水煮を缶汁ごと加え、軽くつぶしながら混ぜる。ラップをせずに、電子レンジに約7分間かけ、顆粒コンソメスープの素、塩・こしょう各少々で味を調える。

3

【ニョッキ】をつくる。じゃがいもは皮をむき、一口大に切って水にさらし、水けをきる。紙タオルを敷いた耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジに約3分間かける。紙タオルを取り、熱いうちにつぶし、オリーブ油を加え、粉を合わせてふるい入れて混ぜる。軽く塩、こしょうをふる。

4

鍋に湯を沸かし、3を一口大に丸めてゆでる。浮き上がってきたらざるに上げ、器に盛る。ゆでたてのところに2のアツアツの【トマトソース】をかけ、パルメザンチーズをふる。

トマトソースのニョッキといっしょに
ジューシーミートローフ

きょうの料理レシピ
2004/04/12 栗原はるみ 家族のいちおしレシピ

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

有名な俳優さんが健康のために「ブロッコリーを毎朝食べている」と仰っていたので作ってみました。
電子レンジ圧力鍋でチンしたのですが、ちょっと柔らかくなりすぎたかな。
冬なので、クリームチーズも30秒チンしました。
ディップはバゲットにもつけて美味しくいただきました。
2024-01-10 04:05:33
茹でて、混ぜるだけで、お手軽にできておいしいです。
2020-01-17 09:02:02
もう少しクリームチーズを柔らかくしてから明太子と和えればよかったです。バゲットにも。
2019-12-23 10:16:04
本物の辛子明太子がなくて、市販の明太子パスタの素にクリームチーズ、レモン、胡椒を適当に混ぜて作りましたが、美味しくできました!明太子とクリームチーズって合いますね。
2015-01-08 04:53:31
レモン汁で生臭みもなく美味しいディップ 我が家では水切りヨーグルトでヘビロテです
クリチ使う方がやっぱりコクがあつて美味しい!ご近所でいただいたブロッコリーと福岡土産の明太子で!
2014-04-21 01:11:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介