close_ad
きょうの料理レシピ

酢ラーメン

辛みも酸味もありますが、卵でとじるからマイルドな味わい。

酢ラーメン

写真: 福岡 拓

材料

(2人分)

・中華めん (生) 2玉
・かにかまぼこ 4本
・生しいたけ 4枚
・ねぎ 1/2本
・卵 2コ
・顆粒チキンスープの素 大さじ2
・豆板醤 小さじ1
*トーバンジャン
・水溶きかたくり粉 大さじ2
*かたくり粉を倍量の水で溶く
・うまみ調味料 少々
・酢
・ごま油
・黒こしょう

つくり方

1

しいたけは軸を除いて5mm角に切る。かにかまぼこは長さを半分に切ってほぐす。ねぎは5mm角に切る。

2

なべに湯を沸かし、中華めんをゆでる。

3

各どんぶりに酢大さじ1/2、ごま油小さじ1/2、ねぎ半量ずつを入れておく。

4

別のなべに水カップ4を入れ、チキンスープの素を加えて強火にかける。煮立ったら豆板醤を加えて混ぜ、しいたけ、かにかまぼこを加える。ひと煮立ちさせたら、水溶きかたくり粉でとろみをつける。うまみ調味料を加え、卵を溶いて流し入れ、サッと混ぜて火を止める。

5

準備したどんぶりに汁を注ぎ、湯をきっためんを入れ、黒こしょうをたっぷりふる。

きょうの料理レシピ
2004/01/19 グッチ裕三のハッピー晩ごはん

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

昆布と豚挽き肉で、美味しいスープができるのですね。
肉味噌は少ししょっぱかったので、お醤油の量で調整するといいと思いました。
器にタレを合わせてスープを注ぐとどうしても少し覚めるので、お鍋でタレとスープを合わせて温めてから器に入れてから麺を入れました。
とても美味しかったです。
2022-09-10 10:11:45
前日に多めにつくってあった肉味噌をつかって、ささっと作れました。青菜は小松菜を使いました。スープに豆乳を加え、ちょっとまろやかな味にしました。肉味噌の塩気が結構あるので、たれの調味料を調整しました。粉ざんしょうがアクセントに。美味しかった。
2022-05-24 07:37:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ ひき肉 あさり
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介