close_ad
みんなのきょうの料理レシピ

アボカドチャーハン

アボカドのペーストがごはん一粒一粒を包んで、パラパラに仕上がります。アボカドのコクと旨味が効いた一品です。具に入れたアボカドのねっとりとした食感も最高です!

アボカドチャーハン

写真: みんなのきょうの料理

材料

(2人分)

・ご飯 2膳分
・完熟アボカド 1コ
・卵 2コ
・ハム 2枚
・長ネギ 7~8cm
・サラダ油 大さじ1/2
・白いりゴマ 適量
【A】
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・しょうゆ 小さじ1

つくり方

1

卵は溶きほぐす。ハムは5mm幅の細切りにする。長ネギはあらみじん切りにする。

2

アボカドの種と皮を除き、1/4量は1cm角に切る。

3

アボカドの残りをボウルに入れて、フォークなどでペースト状に潰す。ご飯を加えて全体に馴染むまでしっかりと混ぜる。

4

フライパンに油を入れて中火にかけ、十分に熱くなったら卵を流し入れる。すぐに3のアボカドご飯を加え、木べらできるように炒める。

5

ごはんがパラパラになったら、ネギとハムと【A】を加える。

6

全体に馴染んだら、アボカドを加えてサッと混ぜ、器に盛る。ごまをふる。

みんなのきょうの料理レシピ
2015/04/17

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

家に茶葉が沢山あったので、自分で烏龍茶を入れて作りました。濃いめに作ったので烏龍茶の風味はしました。白菜倍量で作りましたがペロリと食べきれ美味しかったです。
凍頂烏龍茶とか烏龍茶の種類を変えたり、五香粉入れたりも色々楽しめそうです。
2021-01-12 01:31:04
脂の多い豚バラだったので、こってりしました。ウーロン茶は確かに言われないと分かりませんが、台湾の茶葉蛋に似た香りがします。
シナモンパウダーはかなり多め(小さじ2くらい入れたかな?)がわたし好みでした。
2020-12-18 07:03:33
ほぼレシピ通りに作ってみました。
簡単だし、あっさりしていて良いですね。
大人向け鍋ですね。シナモンはスティックを1本だけ入れました。煮ている時は結構香りがしましたが、食べてみると1本ではそれほど味・香りはしませんでした。
粉唐辛子やラー油も合いました。
無かったので入れませんでしたが、お豆腐はとても合うと思います。
2019-11-17 07:15:18
思ったよりもさっぱりしています。ウーロン茶のおかげで豚の脂身を感じません。シナモンはなかったのでナツメグをふりました。ウーロン茶は言われなければ分かりません。
2019-02-23 09:24:43
普通の美味しさ
シナモンパウダーは最初から入れないで 各々にふりました
シナモン あわなくもないです
主人は七味があうと言いましたが
ウーロン茶は言わないとわかりません
豚肉は広げて入れたらよいです
しめのご飯と卵 いいと思います
2019-02-23 06:43:21

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 栗原 はるみ 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介