
きょうの料理レシピ
新たまねぎとツナのみそマヨグリル
みそマヨでこっくり風味のホットサラダです。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/130 kcal
*1人分
塩分/1.6 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・新たまねぎ (大) 1コ
- ・ツナ (缶詰/油漬け/フレークタイプ) 1缶(70g)
- 【A】
- ・みそ 大さじ2
- ・みりん 大さじ1
- ・グリーンアスパラガス 3本
- ・パプリカ (黄) 1/2コ
- ・マヨネーズ 適量
- ・七味とうがらし 適宜
- *好みで。
- ・サラダ油
- ・塩 少々
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
つくり方
1
ツナは缶汁ごとボウルに入れ、【A】を加えて混ぜる。
2
耐熱容器にサラダ油を薄く塗る。
3
新たまねぎは根元をくりぬき、8等分のくし形に切る。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、下半分の皮を皮むき器でむき、5cm長さの斜め切りにする。パプリカはヘタと種を除いて縦半分に切り、小口から1cm幅に切る。
4
2の耐熱容器にたまねぎ、アスパラガス、パプリカを入れ、塩・黒こしょう各少々をふる。1をのせ、マヨネーズを全体にかける。
5
オーブントースターで12~15分間焼く。
6
焼き色がついたら取り出し、七味とうがらしをふる。
◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
新たまねぎのスタミナ炒め
オニスラのり卵黄のっけ
メレンゲのおかずスープ
きょうの料理レシピ
2015/04/21
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

きじま りゅうたさん
祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。
余りがちな小葱と粒マスタードが使えるメニュー。生クリームはなかったので牛乳で代用。メカジキに小麦粉をはたいてるので、とろみはつくので、大丈夫(コクは足りないかもしれませんが)。簡単で目先の新しいメカジキ料理。お弁当にも良し、でしょう。
2020-03-13 09:34:40
これ、新しい!美味しい!!
クリームで洋風っぽいですが、ベースが馴染みのある和風甘辛味なので、ごはんにも合うし彼も気に入ったようです。
クリームのコクと粒マスタードの酸味が素晴らしく、こんなの自分じゃ思いつかへんし、レシピの幅が広がりました!
たらで作ってみても美味しく出来ましたし、他の白身魚でもうまくいきそうです。
お魚料理の新しいレシピとして、とーってもオススメのレシピです♪ヽ(´▽`)/♪素晴らしいレシピを教えて下さり、先生、ありがとうございます♪
クリームで洋風っぽいですが、ベースが馴染みのある和風甘辛味なので、ごはんにも合うし彼も気に入ったようです。
クリームのコクと粒マスタードの酸味が素晴らしく、こんなの自分じゃ思いつかへんし、レシピの幅が広がりました!
たらで作ってみても美味しく出来ましたし、他の白身魚でもうまくいきそうです。
お魚料理の新しいレシピとして、とーってもオススメのレシピです♪ヽ(´▽`)/♪素晴らしいレシピを教えて下さり、先生、ありがとうございます♪
2019-12-13 10:17:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント