close_ad
きょうの料理レシピ

フライドチキン

スパイス使いがいつものフライドチキンをグレードアップ。さつまいもも同時に揚げれば、付け合わせも段取りよくつくれます。

フライドチキン

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /290 kcal

*1人分

塩分/0.6 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2~3人分)

・鶏手羽元 7~8本
【A】
・牛乳 大さじ3
・レモン汁 1/2コ分
・カレー粉 少々
・パプリカパウダー 少々
・ガーリックパウダー 少々
*おろしにんにくでもよい。
・塩 少々
・こしょう 少々
・さつまいも 1/2本
・塩 少々
・小麦粉 大さじ山盛り2
・揚げ油

つくり方

1

さつまいもは7~8mm厚さの輪切りにし、濃いめの塩水につけてアクを抜く。

2

ボウルに手羽元を入れ、【A】を加えてよくもみ込む。小麦粉大さじ山盛り2を加え、手で混ぜて全体にまぶす。

! ポイント

下味をよくもみ込み、小麦粉をふりながら手で混ぜて全体にまぶす。

3

フライパンに揚げ油を入れて火にかける。油がぬるいうちに1のさつまいもの水けを拭きながら入れる。

! ポイント

先にさつまいもを油に入れる。油が熱くならないうちから入れてもカリッと揚がる。

4

油が170℃くらいになったら2の手羽元を入れて揚げる。5分間くらいしてさつまいもに火が通ったら取り出し、熱いうちに塩少々をふる。

5

手羽元はきつね色になってカラリとし、中まで火が通ったら油をきって取り出す。

◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
野菜のディップ
コーンチャウダー
ナッツライス

きょうの料理レシピ
2015/02/25 【まだまだ見たい!小林カツ代のベストおかず】段取り達人のスピード献立
(初回放送日:1995/12/06)

このレシピをつくった人

小林 カツ代

小林 カツ代さん

大阪生まれ。
2014年1月、76歳で逝去。時代に合った料理を考案し、多くの主婦たちの支持を得た。大の動物好きで、動物愛護運動の支援も続けた。

レモン牛乳最高です。手羽元13本、調味料は1.5倍、塩は小さじ1入れました丁度良かったです。少しだけ火の通りが甘かったので、次回は切れ目を入れて160℃ぐらいで揚げてみようかな。
2024-04-21 09:17:42
鶏肉はジップロック袋に入れて調味料を揉み込み(塩は強めに!)3時間ほど置きました。レモンは絞った時に出た果肉ごと入れました。坂田阿希子さんも仰っていますが、レモン牛乳がポイントです。
テフロン加工のフライパンではなくル・クルーゼで揚げたので、底に焦げついてくっつくのが怖く、蓋はせずに転がしながら揚げました。
さすがカツ代先生、とてもおいしかったです。
2022-12-24 10:19:32
お気に入りのレシピです
衣がカリカリでお芋は甘くて家族も大好きなメニューなのでイベントの時などには作っています
2022-03-03 07:18:17
レシピでは小麦粉を入れてもみ込んでから揚げることになっていますが、前の晩にたれに漬け込んで、当日に揚げる直前に小麦粉をまぶしつけようとしていたのに忘れてしまいました(笑)でも、さつまいもと一緒に食べるから糖質オフでいいかと弁解です。
味はさすがに美味しい!です。さつまいもを取り出すまでふたをして揚げるという方法には驚きでしたが、ふっくら美味しく仕上がりました。
2021-12-26 11:00:30
レシピ通りに、蓋をして揚げましたが、揚げ物鍋で作ったせいか、焦げ付いてしまいました。焦がさずに火を通すために、蓋をせずこまめに菜箸で転がしながら上げました。
また、市販のフライドチキンのように、もう少し濃い味の衣のレシピがあればトライしてみたいです。
2017-11-20 03:22:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 あさり にんじん
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介