close_ad
きょうの料理レシピ

ビーフシチュー

時間をかけてじっくり煮込んだビーフシチューは、大きめ野菜やお肉が存在感たっぷり!

ビーフシチュー

写真: 竹内 章雄

エネルギー /880 kcal

*1人分

調理時間 /140分

*ヨーグルトの水けをきる時間は除く。

材料

(4人分)

・牛肩ロース (塊) 600g
・小たまねぎ 12コ(300g)
・にんじん (小) 2本(250g)
・ブラウンマッシュルーム 2パック(200g)
・じゃがいも 3コ(400g)
・にんにく (つぶす) 2かけ分
・ローリエ 2枚
・セロリの葉 適量
・赤ワイン カップ1
・ドミグラスソース (缶詰) 1缶(290g)
【A】
・トマトケチャップ 大さじ2
・とんかつソース 大さじ1~1+1/2
・ウスターソース 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
【手づくりサワークリーム】
・水きりヨーグルト カップ約1
*ボウルにざると紙タオル(不織布タイプ)を重ねてプレーンヨーグルト(無糖)1パック(400g)を入れ、1~2時間おいて水けをきる。
・生クリーム 大さじ2
・塩
・こしょう
・小麦粉
・サラダ油
・バター

つくり方

1

小たまねぎは皮をむく。にんじんは皮をむいて2~3cm厚さの輪切りにする。マッシュルームは石づきを取る。じゃがいもは皮をむき、3等分に切って水にさらし、水けをよくきる。

2

牛肉は4cm角に切り、塩・こしょう各少々をふる。ポリ袋に小麦粉大さじ2と牛肉を入れ、粉をまぶす。

3

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにくを入れる。香りがたったら牛肉を加えて強火で表面を焼きつけ、焼き色がついたらにんにくとともに鍋に移す。

4

3に湯カップ5を加えて火にかけ、煮立ったらアクを取り、ローリエとセロリの葉を加える。ふたをして弱火で50~60分間煮込む。

5

別の鍋に赤ワインを入れて火にかけ、煮立ったら中火で7~8分間、半量になるまで煮詰める。ドミグラスソースを加えて混ぜ、弱火で約3分間煮て火を止める。

6

4の牛肉が柔らかくなったら、フライパンにバター20gを熱し、にんじん、小たまねぎ、じゃがいも、マッシュルームの順に加えて炒める。野菜の周りが透き通ってきたら4の鍋に加え、ふたをして中火で10分間ほど煮る。

7

野菜が柔らかくなったら、ふたを外して5のソースを加え、弱火で約30~40分間、時々混ぜながら煮る。【A】を加えて味を調え、火を止める。

! ポイント

とろみが足りない場合は、室温で柔らかくしたバター・小麦粉各大さじ1を練り混ぜたブールマニエを少しずつ加えても。

8

【手づくりサワークリーム】の材料を混ぜて器に盛り、好みでビーフシチューに添えて食べる。

! ポイント

「きのこの炊き込みご飯」などにかけても、パンと一緒に食べてもおいしい!

◆「きのこの炊き込みご飯」のレシピはこちら◆
きのこの炊き込みご飯

きょうの料理レシピ
2014/12/03 栗原はるみのふたりの週末ごはん

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

圧力鍋で作りました。お肉に火を入れる時間を18分、セロリとローリエの過程にお野菜をも入れて8分ほど。圧力で水分が出るので、分量通りの水だとシャバシャバでデミグラスソースを入れても薄くなってしまいました。翌日に時間をかけて煮詰めたら、美味しくなりました。深みのある味ですね!次に作るときは、お肉の圧力鍋の時間をもう少し短くし、水を半量ほどにしてみます。
2024-12-20 08:16:10
うーん、お店の味!
工程4の牛肉を煮ている間に、先に野菜を焼き、野菜を入れて煮ている間に、工程5のソースを作ればフライパンひとつで焼く工程は完了できます。
とてもおいしいけれど、かんとくさんが仰るように一度冷まして一晩寝かせた方が、自然なとろみも出てよりおいしいです。
ぜひ2日目に召し上がってください。
2024-11-18 07:15:47
家族がごろっとした玉ねぎが嫌いなのでスライスしバターで炒めた物を入れたせいかお手本よりだいぶとろみが付きましがそれはそれで美味しかったです。きのこの炊き込みご飯と合うと書いてあるので次の日残った分を買ってきた炊き込みご飯と頂きましたがとても美味しい、次回は1日目から炊き込みご飯を作ろうと思います。
2022-12-26 05:57:33
3人家族用に野菜とお肉の分量だけ半分にしてみました。その分シャバシャバだったので、デミソースを加えてからブールマニエと炒め玉ねぎペーストを加え1時間半煮込みましたが、大人には少し甘い気がして、ペーストのアレンジはいらなかったです。じゃがいもは大きめに切っておきましたが、煮崩れないように途中で取り出しました。子供も大きく切った人参でしたが、喜んで食べてくれました。
2021-09-21 10:01:07
ビーフシチュー、マッシュポテトを添えて。
2021-06-08 11:55:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード にんじん れんこん きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介