close_ad
きょうの料理レシピ

なめこのかきたまスープ

なめこのとろみでかたくり粉いらず。バターで洋風のリッチな味わいになります。

なめこのかきたまスープ

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・なめこ 1パック(100g)
・卵 1コ
【A】
・固形スープの素(もと) (洋風) 1/2コ
・しょうゆ 小さじ2
・みりん 小さじ2
・バター 小さじ2
・塩 小さじ1/4

つくり方

1

鍋に水カップ2+1/2を入れ、ふたをして沸かす。なめこと【A】を加えてサッと煮る。

! ポイント

なめこで自然にとろみがつくので、水溶きかたくり粉は不要。

2

卵をほぐして加え、サッと煮る。

◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
ごぼうと豆のキーマカレー
ふりふりコールスロー
パイナップルのレモンマリネ

きょうの料理レシピ
2014/09/02 復活!20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

あっさりおいしくいただきました。家で普段食べるには、健康にもお財布にもよさそう。
写真のように、たまごたっぷり感はなかったですが、具のアレンジもできそう。
2023-03-21 11:47:49
美味しかった!また作ります?
2022-07-21 07:31:17
かに玉レシピ一位の理由が、分かりました!
かにかまは我が家の余らせやすい食材No.1です。キャベツもしかり。
朝ごはんと弁当用に作ったので、あんかけを作る余裕がなく、ケチャップで代用。
本当に想像以上の美味しさでした。河野先生お助けレシピありがとうございます。
2022-01-13 10:07:34
めちゃくちゃおいしい!
想像の倍以上おいしくて家族も絶賛でした。
分量や切り方はレシピ通りですが、焼き方は弱火から中火を行ったり来たり。
少し胡麻油を足して裏返し、側は気持ちしっかり焼きました。
これから我が家の定番にさせていただきます。
2021-11-21 02:07:38
といた卵をフライパンに加えたとき、卵液量が少ないと感じ、もう3個分足しました。MSサイズの卵だったからかなぁと思いました。キャベツのシャキシャキ食感、かにかまぼこやしいたけのうま味、しょうがあんもちょうどよい味付けで、おいしかったです。
2021-09-25 11:19:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 鈴木 登紀子 たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介