close_ad
きょうの料理レシピ

ソーセージとにらの塩焼きそば

シンプルな塩味だからこそ、ソーセージやにらのおいしさが際立つ一品です。

ソーセージとにらの塩焼きそば

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・ウインナーソーセージ 3本(約60g)
・にら 1ワ(100g)
・たまねぎ 1/2コ
・中華麺 (蒸し) 2玉
【A】
・酒 大さじ1
・水 大さじ1
【B】
・オイスターソース 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・ごま油

つくり方

1

たまねぎは7~8mm幅のくし形に切る。にらは3~4cm長さに切る。ソーセージは斜めに4~5mm幅に切る。

2

フライパンにごま油大さじ1を熱し、たまねぎを中火で約1分間炒め、ソーセージを加えて約30秒間炒める。麺を加えて【A】を回しかけ、弱めの中火でふたをして約30秒間蒸し焼きにする。

3

麺をほぐして【B】で味を調え、にらを加えて全体を炒め合わせる。

きょうの料理レシピ
2014/06/03 買い物いらず!ハム・ソーセージ・ベーコンレシピ

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

海鮮の下処理で臭みが消えてプリップリになりました。このひと手間が大切なのですね!家族にも好評でした。冷蔵庫の都合上、帆立を蛸に、白菜をキャベツに変更。ブロッコリースプラウトをトッピング。
2020-05-26 12:31:05
今日はそれぞれ好きなようにもってもらう丼にしたくて倍量で大皿にご飯と別に出しました。優しい味つけ。好みで生姜を炒めたり白胡椒振ってもいいですね。
家にあるものでたっぷり具沢山にしたので余るかと思いきや、あっという間になくなっていきました。帰りの遅いお父さんの1食分を慌てて確保。
2017-12-12 09:11:59
とてもあっさりしていて美味しかったです。主人は濃いめのお味が好きなので次回はお酒とオイスターソースを多めに入れてみます。
2010-02-12 12:24:00

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごぼう 汁物 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介