close_ad
きょうの料理レシピ

白菜の甘酢あえ

付け合わせにひっぱりだこ間違いなしの、さっぱりとした副菜です。

白菜の甘酢あえ

写真: 澤木 央子

材料

(2人分)

・白菜 1/8コ
【甘酢】
・しょうが (せん切り) 1かけ分
・赤とうがらし (ヘタと種を除き、小口切り) 1本分
・酢 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・塩 小さじ2/3
・しょうゆ 小さじ1/4
・ごま油 小さじ1

つくり方

1

白菜は、芯に切り目を入れて3~4等分に裂き、バットや耐熱容器に入れる。

2

深めのフライパンに、容器が1/3程度つかるくらいの湯を沸かす。一度火を止めて布巾を敷き、1を入れてふたをし、弱めの中火で5分間蒸す。

3

ボウルに【甘酢】の材料を合わせ、2を細く裂いて、水けを絞って加え、よくあえる。

きょうの料理レシピ
2014/02/12 蒸し器いらずでホカホカ蒸しもの

このレシピをつくった人

坂田 阿希子

坂田 阿希子さん

本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

家庭菜園で採れた春キャベツで作りました
材料が少なくて簡単に出来てとってもおいしかったです
とってもおいしかったので、2日連続で作っちゃいました

1日目はレシピ通りポン酢で食べ
2日目はお好み焼きソースで!
美味しいレシピありがとうございます
2025-03-12 09:11:11
今日2回目でした。
初回の時、こんなにシンプルな材料と工程でこんなに美味しいってすごい!と思って、また今回作りましたが本当に外はカリカリ中はふわっとしていて美味しいですね。ポン酢というのも良いですね!キャベツは元から好きでしたがこれでより食べるのが楽しみになりました。
2025-03-08 11:15:48
みなさんのコメントを参考に1枚ではなく3枚に分けて焼きました。リピート確定、美味しかったです。
2024-03-15 09:25:55
大きめのフライパンで作りました
皆さんのコメントを読んでお肉を広めにしたらどうにか返すことができました。
とても美味しかったです
2024-02-08 07:12:49
2人前をひとりで食べようと思って一気に焼いたところ、やはりみなさんおっしゃるとおり、キャベツが卵から脱落しポロポロしてしまいました。一枚ずつ焼くのがベストなのでしょうね。パリパリの春キャベツを使ったので、もう少し細かく切って卵としんなりなじむようにしたらよかったのかもしれません。
2023-12-11 07:43:42

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 ギョーザ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介