close_ad
きょうの料理レシピ

かぶ酢豚

豚肉にかぶを組み合わせることで、肉のくどさが取れてやさしい味に。火の通りが早い素材のコンビなので、手早くできるのもうれしい。

かぶ酢豚

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・かぶ (小) 2コ(正味130g)
・豚バラ肉 (薄切り) 150g
【A】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・黒こしょう (粗びき) 少々
【B】
・水 カップ1/4
・砂糖 大さじ3
・黒酢 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1
【水溶きかたくり粉】
・かたくり粉 小さじ1
・水 小さじ1
・かたくり粉
・揚げ油

つくり方

1

かぶは茎を1cmほど残して葉を切り落とし、皮付きのまま6等分のくし形に切る。葉は1コ分だけとっておき、小口切りにする。

2

豚肉は2cm幅に切ってボウルに入れ、【A】をもみ込んで下味をつける。かたくり粉大さじ1を混ぜる。肉を12等分にし、直径3cmくらいに丸める。

3

フライパンに揚げ油を2cm深さに入れて170℃に熱し、丸めた肉を素揚げする。途中、上下を返し、両面がカリッと色づくまで揚げ、取り出して油をきる。

4

フライパンに揚げ油を大さじ1ほど残し、かぶを中火で炒める。

5

かぶの周りが透き通ったら、【B】を混ぜて加える。煮立ったら、3の肉を加える。

6

1でとっておいたかぶの葉を加え、1分間ほど煮る。火を止め、水溶きかたくり粉を混ぜて回し入れ、とろみがつくまで中火で煮る。

! ポイント

肉だけの脂っぽいしつこさを、かぶの淡泊さがやわらげ、さっぱりとした口当たりに。かぶは味のしみ込みがよく、冷めてもおいしい。

きょうの料理レシピ
2013/10/30 【定番おかずに根菜プラス!】かぶで競演!和洋中

このレシピをつくった人

吉田 勝彦

吉田 勝彦さん

東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。

丁度良い酸味とキャベツが好みでした。
キャベツが余った時はまた作りたいです。
2024-11-22 01:17:43
キャベツ280g、だし半量以外はレシピどおりです。キャベツが残ったらどうしようかな、ということを考えずに買い物ができるのが助かります。評判がいいので、一気になくならないよう冷蔵庫の奥にしまい、小出しで食卓に出しています。
2024-03-16 04:41:57
半分食べてしまった写真です。だし酢は少し多めでしたが、四角いガラス容器にピッタリ量でした。パリパリ歯応え良く、箸休めにとっても良いです。美味しいお味でした!
2024-02-07 09:41:07
出汁は出汁パックと水をレンジで手軽に。薄味で箸休めにちょうどよく、家族にもまあまあ好評でした。キャベツ苦手の私も美味しくいただけたので、さっそく次の日にもリピート。キャベツの他に春人参と新玉ねぎも入れると、濃い味ばかりになりがちなお弁当にもぴったりでした。出汁が多めで少しもったいないので、出汁と調味料は半量で袋で漬けてもよさそうです。
2023-04-17 11:30:47
みなさんにコメントを参考に、千切りしてレンチン、調味料半量で作りました。穏やかな酸味でsす。酸っぱめが好きな自分としては次回はお酢を倍量にします。
春キャベツだとふんわり柔らかくおいしいです。
2023-04-09 02:29:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚肉 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介