close_ad
きょうの料理レシピ

炒めずチャーハン弁当

飽きのこないあっさり味のチャーハンをお弁当箱いっぱいに詰めて、卵をのせます。大人から子どもまで、みんな大好きな味で、大満足です!

炒めずチャーハン弁当

写真: 竹内 章雄

エネルギー

*この弁当箱に詰めた場合のエネルギーは、合計約550Kcal(まんじゅうは除く)。

調理時間 /30分

材料

(1人分)

・炒めずチャーハン 1人分
・大根の紹興酒漬け 1人分
【のっけ卵】
・卵 1コ
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油 適量
・梅干し 1コ
・ケチャップ(お好みで)
・ソース(お好みで)

下ごしらえ・準備

1 大根の紹興酒漬けをつくっておく。

2 炒めずチャーハンをつくっておく。

つくり方

【のっけ卵】をつくる
1

ボウルに卵を割りほぐし、塩・こしょうを加えて混ぜる。

2

フライパンにサラダ油を熱し、卵液を流し入れて焼き、焼き色がついたら裏返して焼く。

! ポイント

すぐに食べるなら、半熟のスクランブルエッグに!

盛り付け
3

お弁当箱に炒めずチャーハン、のっけ卵、大根の紹興酒漬け、梅干しを詰める。

◆こちらのレシピも参考に!◆
炒めずチャーハン
大根の紹興酒漬け

きょうの料理レシピ
2013/10/03 栗原はるみのお弁当12か月

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

ち鯛を三枚におろしたものをつかいました。
野菜の甘酢あんとうっすら焼色がついた魚の切り身といっしょに食べるとおいしかったです。
2021-08-15 11:24:40
割引してくれたので金目鯛と鱈を使いました。
金目は煮付けの方が美味しいかな、というのは長男の感想。生姜やパプリカ、長ネギも加えて美味しく頂きました。
2021-02-07 08:23:15
フライパンひとつで作りたかったので、先に魚を焼いてお皿に盛りつけてから、同じフライパンであんかけを作り魚の上にかけました。先に焼いた魚が冷めるかと思いきや、あんかけが熱いので特に気にならなかったです。
かんたんなのにお店でいただくような本格中華なお料理!
魚はあぶらかれいを使いましたが、脂っぽ過ぎたので、もっとたんぱくなお魚を使って再チャレンジしたいと思います。
2019-11-21 06:52:03
半量で作りました。
タラは一切れを4つに切りました。
そのせいか、塩辛くなってしまいました。
2019-11-07 07:21:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ごはんもの レンチン
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介