
きょうの料理レシピ
洋風シャキシャキとろろ
長芋はすりおろしてご飯にかける以外にも、たたいて歯ざわりを生かしたり、洋風の味つけにしてもおいしいですよ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/570 kcal
*全量
調理時間
/5分
材料
(つくりやすい分量)
- ・長芋 (細めのもの) 1本(約400g)
- 【A】
- ・オリーブ油 大さじ3
- ・塩 小さじ1
- ・こしょう 少々
つくり方
1
長芋は皮をむいて5~6等分に切り、ジッパー付きの保存袋に入れる。麺棒などで、小さいかけらが少し残る程度にたたく。
2
【A】を加え、袋の上からよくもみ込んで味をなじませる。
全体備考
【保存】
空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で翌日まで、冷凍庫で3~4日間保存可能。
このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
まぐろとアボカドの洋風山かけ
きょうの料理レシピ
2013/10/09
一度つくれば二度おいしい! 秋ごはん
このレシピをつくった人

憧れのオードリー・ヘプバーンのレシピとあっては作らないわけにはいけません!
15cmの底の抜ける型で、全て半量で作りました。
粉が全く入っていないので凄く濃厚なしっとりとろっとしたチョコレートケーキです。
一度メレンゲの1/4をチョコレートソースにしっかり混ぜ入れてから、全量をメレンゲに入れてさっくりと混ぜました。
割と簡単にささっと作れました。
15cmの底の抜ける型で、全て半量で作りました。
粉が全く入っていないので凄く濃厚なしっとりとろっとしたチョコレートケーキです。
一度メレンゲの1/4をチョコレートソースにしっかり混ぜ入れてから、全量をメレンゲに入れてさっくりと混ぜました。
割と簡単にささっと作れました。
2023-02-03 10:25:00
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント