close_ad
きょうの料理レシピ

ドライカレー弁当

カレーのにおいで、たちまち食欲がわいてくる!付け合わせのゆで卵は酢じょうゆ味にすると、さっぱりして食べやすいですよ。

ドライカレー弁当

写真: 竹内 章雄

エネルギー /800 kcal

*このお弁当箱につめた場合/モンキーバナナ、ふりかけは除く。

材料

・ドライカレー 適量
・酢じょうゆ卵 1コ
・玄米ミックスご飯 約150g
・玄米ミックスご飯のおにぎり 2コ(約50g)
・福神漬け (市販) 適量
・好みの漬物 (市販) 適量
・ふりかけ (市販) 適宜
・モンキーバナナ (市販) 1コ

つくり方

1

2段のお弁当箱の一つに、玄米ミックスご飯とドライカレーを詰め、酢じょうゆ卵の半分をのせる。

2

もう一つに、おにぎり、ドライカレー酢じょうゆ卵の半分、福神漬け、漬物を詰める。

3

ふりかけとモンキーバナナを添える。

全体備考

≪はるみさんからひと言≫
ドライカレーのご飯は、玄米をミックスするのがわが家の定番。玄米と白米を1:1で混ぜ、普通に水加減をして炊飯器で炊きます。2段のお弁当箱の一つには、小さいおにぎりと、お代わり用のカレーや漬物などを詰め、おまけのふりかけも添えました。

【こちらのレシピも参考に!】
ドライカレー
酢じょうゆ卵

きょうの料理レシピ
2013/07/04 栗原はるみのお弁当12か月

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

家にあるお酢が大さじ2杯しかなかったので焦りました(-_-;)が何とか美味しくできたのでセーフ。肉は皮面10分肉側は5分焼きました。パリパリ柔らか
2022-12-26 09:29:11
高温になりがちなIH調理器で揚げたので、火加減を弱くしすぎたのか、お肉を切った時にまだピンク色のところが…。甘酢だれをかける前に、レンジ(200W)で1分チンしちゃいました。再チャレンジするぞ~!ネギをいっぱい食べられて、美味しかったです。冷めてもおいしい~!
2021-03-02 03:03:37
片栗粉の代わりにおからパウダー、もも肉の代わりにムネ肉を使いました。甘酢だれと長ネギ、キノコを炒めて合わせました。思っていたより簡単に美味しくできました。リピート確定です☆
2020-08-21 02:57:20
揚げ焼きにして作りました。甘酢たれは少しだけ火にかけて、ネギとお酢の刺激を抑えました(やり過ぎ注意)。脂っぽくなりやすい鶏モモがサッパリしたタレで中和され、子供もバクバク食べていました。
2020-01-29 12:20:50
作り方も簡単で見栄えがして美味しいです!油淋鶏がこんなに簡単に出来るとは!
2019-11-03 07:06:05

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 汁物 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介