close_ad
きょうの料理レシピ

夏野菜のピクルス

りんご酢を使ったまろやかな酸味のピクルス。味・彩りのバランスともに濃厚なテリーヌに、ぴったりです。

夏野菜のピクルス

写真: 日置 武晴

エネルギー /370 kcal

*全量

調理時間 /30分

*冷蔵庫で一晩ねかせる時間は除く

材料

(つくりやすい分量)

・パプリカ (黄) 1/2コ(約100g)
・パプリカ (赤) 1/2コ(約100g)
・ズッキーニ 1本(約130g)
・グリーンアスパラガス 6本(約120g)
・ゴーヤー 1本(約150g)
【マリネ液】
・水 370ml
・りんご酢 カップ1+1/4
・白ワイン 大さじ4
・グラニュー糖 180g
*きび糖でもよい。
・赤とうがらし (種を除いたもの/小口切り) 1本分
・しょうが (薄切り) 3~4枚
・コリアンダー (粒) 20粒
・黒こしょう (粒/細かく砕く) 8粒
・塩 一つまみ
・エクストラバージンオリーブ油
・塩

つくり方

1

パプリカとズッキーニは乱切りにする。アスパラガスは、堅い根元を落とし、皮むき器で根元のほうの皮をむき、斜めに切る。ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンでワタを除き、1cm幅に切る。

2

【マリネ液】の材料を鍋に入れて煮立たせ、火を止めてエクストラバージンオリーブ油大さじ2を加える。

3

器に1のパプリカとアスパラガスを生のまま入れ、熱い2をヒタヒタに注ぐ。残りのマリネ液は完全に冷ます。

4

塩少々を入れた熱湯で、ゴーヤーをサッとゆでる。氷水にとってざるに上げ、紙タオルで水けを拭く。器に入れて、3の冷めた【マリネ液】を注ぐ。ズッキーニも同様にし、ラップをして、冷蔵庫で一晩ねかせる。器に盛り、豚肉と夏野菜のテリーヌ15のバルサミコソースを添え、好みでイタリアンパセリを飾る。

全体備考

【保存】
冷蔵庫で3日間保存可能。

きょうの料理レシピ
2013/06/20 谷原章介のザ・男の食彩

このレシピをつくった人

上柿元 勝

上柿元 勝さん

1974年にフランスに渡り、各地の有名レストランで修業。帰国後は神戸や長崎のホテルの総料理長を歴任。現在は若い料理人への技術継承や、全国の食材の魅力を伝える活動に力を注いでいる。

これはうまい!!!にんにくの味もバターやソースの味とともに食欲をそそります。
玉ねぎみじん切りは炒めなくて良いのでそれほど手間はかかりませんでした。付け合わせはキャベツパスタとポテトフライ。パスタにはハンバーグのソースをかけて。ご馳走さまでした。
2024-08-14 07:40:45
お肉玉葱の食感旨味を感じました。柔らかくとっても美味!肉だねにマヨネーズニンニクを入れるのも、バターを入れて焼くのも初めてでした。美味しく作る秘訣が満載!練らないのがポイント
2023-11-17 12:10:47
今まで玉ねぎは炒めていましたが、炒めずに使うと玉ねぎの食感もあり重くならず、フワフワに仕上がりました。赤ワインで作ったソースも美味しく、これからはこのレシピでいこうと思います。
2022-12-25 07:31:59
ボリュームにびっくり!でもあっさりしていて、ペロリと食べてしまいました。美味しかったです。孫たちにと10個作りました。
2022-11-06 08:02:37
ハロウィン仕様にしてみました。
お酒はたまたまお土産でいただいた泡盛を。
2.5倍量で作ったのに家族は「まだあと2つくらい食べられるよ!」だそうです。
2022-10-31 08:57:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン カレー 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介