close_ad
きょうの料理レシピ

紅茶のジェラート

生クリームと卵黄の代わりにコンデンスミルクを使うことで、アールグレイの風味がさわやかになり、口当たりも軽やか。

紅茶のジェラート

写真: 中野 博安

材料

(4~6人分)

・牛乳 500ml
・グラニュー糖 100g
・紅茶の葉 (アールグレイ) 大さじ3
・コンデンスミルク 150g

つくり方

1

小なべに紅茶の葉(アールグレイ)大さじ3と水80mlを入れて弱めの中火にかけ、2~3分間煮出して火を止め、牛乳500ml、グラニュー糖100g、コンデンスミルク150gを加えます。再び中火にかけ、木べらで混ぜながら溶かします。沸騰しはじめたら火から下ろし、茶こしなどでこします。ステンレス製のボウルに移し、あとはアイスクリームの手順810と同様に冷やし固めます。

! ポイント

コンデンスミルクを使うと、コクがあるのに軽い口当たりで後味もすっきり。

アイスクリームの基本的なつくり方
アイスクリーム

きょうの料理レシピ
2001/06/26 これだけは覚えたい定番お菓子

このレシピをつくった人

信太 康代

信太 康代さん

フランス、スイスの製菓学校で菓子づくりを学び、帰国後は雑誌、テレビなどで活躍。東京都内でお菓子と料理の教室を主宰。わかりやすい指導とおいしいレシピが人気。

美味しいです
お腹いっぱいになりました
つけ麺にしてもいいと思います
2022-08-18 06:39:31
丁度昆布と鰹節の出汁を作ったのでかけつゆにしたら美味しいわー!残っていた野菜も入れました
2022-07-31 12:20:20
ほうれん草とめんつゆで作った。美味しかったけど、かき玉にするとお汁を最後まで飲まないともったいなくて、お腹が苦しくなった。
2021-01-24 12:15:00
本返しさえできていればすぐできて、昼食のメニューに定着しそうです。へぎ柚子ではなく、お海苔にのせたおろし生姜なのですね。
2020-05-23 11:23:14
とても、美味しかったです。また、タレがもうすでに作ってあると本当に便利なのですね。
2020-03-27 04:32:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 かぶ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介