
きょうの料理レシピ
たらの芽のチーズ焼き
クリーミーななかに、たらの芽がフワッと香る、簡単グラタン。お酒のつまみや朝食におすすめです。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/130 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・たらの芽 6コ
- 【A】
- ・生クリーム カップ1/4
- ・塩 二つまみ
- ・こしょう 少々
- ・ピザ用チーズ 20g
- ・塩
つくり方
1
たらの芽は根元の堅い茶色の部分(はかま)をむき、縦半分に切る。水に浸して5分間ほどおき、水けをきる。
2
鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、たらの芽を入れて落としぶたをし、1分間ほどゆでる。
! ポイント
ゆでて水にさらすことでアクを抜き、色止めをする。
3
2を水にとって水けをきる。
4
【A】を混ぜ合わせる。
5
耐熱皿にたらの芽を並べて4をかけ、ピザ用チーズを散らす。天板にのせ、オーブントースターで10分間ほど、チーズに焼き色がつくまで焼く。
きょうの料理レシピ
2013/04/04
旬を味わう
このレシピをつくった人

渡辺 あきこさん
各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。
好きな味でした!美味しい!子どもさんにも向いてそう。最後の工程は、揚がったじゃがいもを網じゃくしですくって順に野菜ボウルの方に放り込んでいきました。あえて後から油は足しませんでした。ツナのドレッシングは他のサラダにも展開できそう。
2021-05-08 09:51:45

ツナ缶が小さかったせいかあっさりした味になりましたが、美味しいです。おおまかに半分量で作りましたが、それでも我が家のボールでは混ぜるのが大変な量でした。揚げジャガイモが美味しくて、多めにすれば主食代わりになりそうです、カロリー高くなりますが。。。
2021-03-16 01:49:56
何回か作っているので、今回はジャガイモなしで簡単にしました。このツナ入りのドレッシングがおいしいですね。簡単なのでカレーとかスパゲティの日に作っています。
2020-05-19 07:56:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント