close_ad
きょうの料理レシピ

トマト肉だんごのトマト黒酢あんかけ

【クッキングコンテスト2012 わが家の自慢料理部門 ~グランプリレシピ~】 中からフレッシュなミニトマトの汁がピューッとあふれ出て、食感にビックリ!黒酢を使ったあんとの相性もバッチリです。

トマト肉だんごのトマト黒酢あんかけ

写真: NHK「きょうの料理」

材料

(4人分)

【肉ダネ】
・豚ひき肉 220g
・ねぎ (みじん切り) 10cm分
・しょうが (すりおろす) 大さじ1
・酒 大さじ1
・かたくり粉 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 小さじ1/4
・ミニトマト 12コ
【黒酢あん】
【A】
・黒酢 100ml
・しょうゆ 大さじ1
・はちみつ 大さじ1
・トマト (1cm角に切る) 1コ分
【水溶きかたくり粉】
・かたくり粉 大さじ2/3
・水 適量
・白髪ねぎ 適量
*ねぎに切り目を入れて開き、芯を取って重ねてせん切りにする。
・サラダ油
・揚げ油

つくり方

1

【肉ダネ】の材料をボウルに入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜ、12等分する。

2

手にサラダ油少々をつけて1を手にとり、ミニトマトを1コずつ包む。

3

170℃の揚げ油で、2を4~5分間揚げる。

4

【黒酢あん】をつくる。【A】を小鍋に入れて煮立て、半量になるまで煮詰める。トマトを加え、約4分間中火で煮て、水溶きかたくり粉でとろみをつける。

5

4の鍋に3の肉だんごを入れる。よくからませて、皿に盛り付け、ねぎを添える。

きょうの料理レシピ
2013/02/21 【クッキングコンテスト2012】グランプリレシピ
鶏もも肉で作ってゆで卵を添えました。
特別な材料は何も入ってないのにすごく美味しかったです。
我が家の定番にします
2023-08-02 07:45:21
玉ねぎの甘みが感じられて美味しいです。根気強く炒めた甲斐がありました。にんじんをたくさん入れたので少しパウダールーを追加しました。レッドペッパーは一味で代替。基本ケチャップとカレー粉だけなのに美味しい。炒め玉ねぎすごいです。
2023-05-07 01:10:16
普通のカレー粉、ケチャップだけでお店の味のようで感動。小麦粉を鍋にこびりつくのをガマンしてしっかり炒めるのがコツなんですね。レシピを見ただけでは出来なかったかも。先生の鍋と格闘している映像をみて炒め度合いが分かりました。今まで適当にやってて(焦げるのがイヤで)スパイスや調味料に頼ってました。アレコレ入れるより断然うまい。(カレーの気分の時の欲する味になる)カレー粉ってすごい。
2022-05-05 02:43:32
土井先生の言うとおりお鍋についた玉ねぎの焦げも、焦がしたんだと思い、楽しんで炒めました。この焦げと家にある材料でなつかしくて普通においしいカレーができました。定番のカレーにします。
2021-12-08 03:30:54
焦げと格闘しましたが、出来上がりのお味は本格的で、家族にも大好評でした。
また食べたいと言ってくれています。
我が家の定番メニュー決定です!
2021-12-04 03:08:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう キャベツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介