
きょうの料理レシピ
なすとオクラのドライカレー
市販のカレールーで手軽につくります。ルーの味は商品によって違いますので、味をみながら調味料を加減してください、

写真: 尾田 学
エネルギー
/660 kcal
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・なす 3コ
- ・オクラ 1袋(10本)
- ・にんにく 1/2かけ
- ・しょうが 1/2かけ
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・赤とうがらし (小口切り) 1/2本
- ・牛ひき肉 150g
- ・アーモンドスライス 大さじ1
- ・カレールー (固形) 50g
- ・ウスターソース 大さじ1弱
- ・トマトケチャップ 大さじ1弱
- ・ご飯 (温かいもの) 茶碗約2杯分
- ・塩 少々
- ・サラダ油 大さじ1
- ・バター 大さじ1
- ・こしょう 少々
つくり方
1
にんにく、しょうがはすりおろす。たまねぎはみじん切りにする。オクラは塩少々をふってまな板の上で転がし(板ずりという)、水でサッと洗い、ヘタを取って1cm幅の小口切りにする。
! ポイント
板ずりをするとうぶ毛が取れ、色よく仕上がる。
2
なすはヘタを切り落として縦四つ割りにし、端から1cm幅に切る。カレールーは刻む。
! ポイント
なすはすぐ加熱するので水にさらさなくてよい。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、なすを加えて強火でいためる。焼き色がついたら、オクラを加えてサッといため、器に取り出す。
4
3のフライパンにバター大さじ1、にんにく、しょうが、赤とうがらし、たまねぎを入れていため、たまねぎ透き通ってきたら、牛ひき肉を加える。パラパラになったら3を戻し入れてサッといため、湯カップ1/2を加えて一煮立ちさせる。
5
アーモンドスライスはアルミカップなどに入れてオーブントースターに入れ、2~3分間焼く。
6
4にカレールー、ウスターソース、トマトケチャップを加えてカレールーが溶けるまでいため合わせ、塩・こしょう各少々で味を調える。
7
器にご飯と6を盛り、5のアーモンドスライスを散らす。
きょうの料理レシピ
2001/06/21
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人


これはうまい!!!にんにくの味もバターやソースの味とともに食欲をそそります。
玉ねぎみじん切りは炒めなくて良いのでそれほど手間はかかりませんでした。付け合わせはキャベツパスタとポテトフライ。パスタにはハンバーグのソースをかけて。ご馳走さまでした。
玉ねぎみじん切りは炒めなくて良いのでそれほど手間はかかりませんでした。付け合わせはキャベツパスタとポテトフライ。パスタにはハンバーグのソースをかけて。ご馳走さまでした。
2024-08-14 07:40:45
お肉玉葱の食感旨味を感じました。柔らかくとっても美味!肉だねにマヨネーズニンニクを入れるのも、バターを入れて焼くのも初めてでした。美味しく作る秘訣が満載!練らないのがポイント
2023-11-17 12:10:47

今まで玉ねぎは炒めていましたが、炒めずに使うと玉ねぎの食感もあり重くならず、フワフワに仕上がりました。赤ワインで作ったソースも美味しく、これからはこのレシピでいこうと思います。
2022-12-25 07:31:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント