close_ad
きょうの料理レシピ

帆立てのマヨネーズ炒め

合わせ調味料を使った、コクと風味の一品です。

帆立てのマヨネーズ炒め

写真: 尾田 学

材料

(2人分)

・帆立て貝柱 150g
・赤ピーマン 1コ
・エリンギ (軸の部分) 1/2パック
*かさの部分は「きのこの香りご飯」で使う。
・しょうが (小) 1かけ
・ねぎ 5cm
【合わせ調味料】
・マヨネーズ 大さじ2
・かたくり粉 小さじ1/2
・薄口しょうゆ 小さじ1
・牛乳 カップ1/4
・豆板醤(トーバンジャン) 少々
・レタス 1/4コ
・塩
・酒 少々
・かたくり粉 少々
・サラダ油 少々

つくり方

1

帆立て貝柱は白く堅いところを取り除き、厚みを2~3等分に切る。バットに並べて塩・酒各少々をふり、かたくり粉少々を加えてまぶす。

2

赤ピーマンは縦に2等分に切り、ヘタと種を取り除き、一口大に切る。エリンギは輪切りにする。しょうがは皮をむいて薄切り、ねぎは斜めに薄切りにする。

3

【合わせ調味料】の材料を混ぜ合わせる。

4

なべに熱湯を沸かして、塩少々を加える。帆立て、赤ピーマン、エリンギを入れて、約30秒間サッとゆでてざるに上げる。

5

フライパンでサラダ油少々を熱し、豆板醤、しょうが、ねぎを軽くいためる。香りが出たら3を加えて一煮立ちさせて、4を加えてざっと混ぜる。

! ポイント

合わせ調味料に、少しとろみがついたら、火を止める目安。

6

レタスを刻んで皿に敷き、5を盛る。

きょうの料理レシピ
2001/06/20 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

豚肉のそぼろの作り置きで作りました。美味しかったです。厚揚げは少し焦げ目を入れるのがポイントです
2025-01-31 11:07:38
ビールがすすむ!おいしかったです!オイスターソース味は、やはり男子ウケばつぐん^^
もちろんごはんにも合います。汁もおいしいので、ごはんに乗せて丼にしてもいいと思います。
2020-04-27 12:04:45
初めてのレシピで、手順を間違えて、塩そぼろを先に入れてから(間違いに気付き…)合わせ調味料のAを入れ、煮たってから、レシピ通りの水溶き片栗粉を入れたので、とろみ具合がレシピ通りではないですが、味は美味しかったです。材料はキャベツとピーマン、ネギで作りました。塩そぼろの塩味が中華風にあってました。優しいまとまった味なので、好みで塩コショウや七味などを加えても良いかなと思いました。
2019-07-23 06:52:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ コウ ケンテツ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介