
きょうの料理レシピ
ごちそうそうめん
そうめんにチャーシューと野菜をトッピングし、好みのたれをかけていただきます。

写真: 原 務
エネルギー
/540 kcal
調理時間
/30分
*豚肉を室温におく時間、焼いたあとに冷ます時間は除く。
材料
(4人分)
- ・そうめん 4ワ
- 【オイスター風味のチャーシュー】
- ・豚肩ロース肉 (塊) 500g
- *直径4cmの棒状のもの2本
- ・オイスターソース 大さじ3
- ・紹興酒 大さじ3
- *または酒
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・三温糖 大さじ1
- ・卵黄 1コ分
- ・ねぎ (白い部分) 2本分
- ・フルーツトマト 4コ
- ・ヤングコーン 8本
- ・ブロッコリスプラウト 2パック
- *ブロッコリの新芽。
- ・梅だれ 適宜
- ・しょうがかつおだれ 適宜
つくり方
1
そうめんは堅めにゆでてざるに上げ、流水でよくもみ洗いをして水けをきる。
2
豚肉は形を整えながらたこ糸でしばり、オイスターソースから卵黄までの材料を混ぜ合わせたものをよくもみ込んで密封式の保存袋などに入れて1時間室温におく。
3
ねぎは4cm長さに切って開き、芯を取って縦に細く切り、水にさらして水けを絞る(白髪ねぎ)。フルーツトマトは皮とヘタを除き、8等分にする。ヤングコーンはサッと塩ゆでし、縦半分に切る。ブロッコリスプラウトは種と根を取る。
4
魚焼きグリルの庫内をよく温めておき、2の豚肉を入れて5分間焼く。豚肉の位置を変えてさらに5~7分間焼き、火を止めてそのまま5~6分間おいて余熱でさらに火を通す。取り出して粗熱を取り、たこ糸を除いて1cm幅に切る。さらに食べやすく2~3等分してもよい。
きょうの料理レシピ
2003/07/30
夏の昼ご飯
このレシピをつくった人

松田 美智子さん
都内で料理教室を主宰。惣菜からもてなし料理、保存食まで、和洋中のジャンルを超えて幅広く指導。鍋料理の本も執筆。テーブルウェアの開発などにも携わる。
タルトが さくさくで とっても美味しい
タルト生地は パイ皿に敷くときに この暑さだからか崩れ 手で押さえ敷きつめました
うちのオーブンは弱く 20分焼いても焦げめがつかず そのまま30分焼きました
タルト生地作り好きですが メレンゲは苦手です
湯せんも渋々でしたが 作りだしたら 以外とすんなりでした、有塩バターで
チーズ生地も とっても美味しいです
タルト生地は パイ皿に敷くときに この暑さだからか崩れ 手で押さえ敷きつめました
うちのオーブンは弱く 20分焼いても焦げめがつかず そのまま30分焼きました
タルト生地作り好きですが メレンゲは苦手です
湯せんも渋々でしたが 作りだしたら 以外とすんなりでした、有塩バターで
チーズ生地も とっても美味しいです
2017-08-11 09:46:48
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント