close_ad
きょうの料理レシピ

うなぎご飯

うなぎとにらは、夏の元気の素です。カリッと焼いたうなぎをご飯に混ぜていただきます。

うなぎご飯

写真: 今清水 隆宏

材料

(4人分)

・うなぎのかば焼き (市販) 2くし(240g)
・にら 1/2ワ
・ねぎ (白い部分) 5cm
・粉ざんしょう 小さじ1/2
・強力粉 適宜
*なければ薄力粉
・ご飯 (温かいもの) 茶碗4杯分
・酢
・しょうゆ

つくり方

1

うなぎは両面に強力粉を薄くまぶす。にらは1cm幅の小口切りにする。ねぎは縦半分に切って芯の部分を取り出し、ごく細く切って水にさらしておく(白髪ねぎ)。

2

フッ素樹脂加工のフライパンに油をひかずにうなぎを入れ、弱火で表面がカリッとするまで両面をじっくり焼く。

! ポイント

脂が出るまで弱火でゆっくり焼くと、焦げずに香ばしく、カリッと仕上がる。

3

うなぎの表面がこんがり焼けたら取り出す。続けてにらを入れて強めの中火でいためる。酢・しょうゆ各大さじ1を加えてさらにいため、最後に粉ざんしょうを加えて混ぜ、ボウルに取り出す。

4

うなぎは上にのせる分を少しとっておき、残りは1cm角に切る。にらのボウルに温かいご飯を加え、よく混ぜる。うなぎを加えてさらによく混ぜ、器に盛る。残しておいたうなぎを食べやすい大きさに切ってのせ、1の白髪ねぎの水けをよくきってのせる。

きょうの料理レシピ
2003/07/28 夏の昼ご飯

このレシピをつくった人

吉田 勝彦

吉田 勝彦さん

東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。

バターが多いのと挽き肉で、かなり脂っこいです。鍋を洗うのが大変でした。長芋を使ってとろみを出すことは勉強になりました。
2021-11-07 11:06:38
写真汚くてすいません。椎茸がなくて、あるキノコ で作りましたが、優しいお味で凄く美味しかったです。何度も作りたいです。
2020-06-14 07:41:28
レシピ通りでボテっとした高濃度のシチューになりました。牛乳より美味しい。繊維がたくさん採れて素晴らしいですね!具材を変えてまた作ってみたいです。
2019-03-14 08:42:08
干し椎茸を使用し、戻し汁も入れました。
山芋もチーズシュレッダーで下ろしたため荒削りでしたがとろみが見事について、きのこと鶏肉と玉ねぎ、そしてバターの甘みが相まって美味しかったです。
2018-04-05 07:57:27
チーズ長芋がなかったので、牛乳で…普通のシチューになってしまいましたが、きのこのダシがとても美味しい。また作ります。
2018-01-07 08:11:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 常備菜 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介