
きょうの料理レシピ
牛肉のしぐれ煮茶漬け
お茶漬けにしても肉の味をよく味わえるように、いためてから煮るレシピでつくります!

写真: 尾田 学
エネルギー
/270 kcal
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・牛肉 (薄切りまたはこま切れ) 150g
- *できるだけ脂が少ないものを選ぶ
- 【A】
- ・酒 大さじ3
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・砂糖 小さじ4
- ・ご飯 400g
- ・しょうが 1かけ
- ・みょうが 2コ
- ・みつばの軸 適宜
- ・ほうじ茶 適宜
つくり方
1
牛肉のしぐれ煮をつくる。フッ素樹脂加工のフライパンを温め、油をひかずに牛肉を入れて軽くいため、【A】の調味料を合わせて加え、中火にして汁けが少なくなるまでいため煮にする。
! ポイント
牛肉は霜降り(熱湯にサッととおとすこと)をせずに、いためてから合わせた調味料で煮る。牛肉から脂がたくさん出る場合は、いったん取り出して厚手の紙タオルに広げ、脂を取ってから合わせた調味料で煮込むとよい。
2
しょうがとみょうがはそれぞれせん切りにして合わせ、みつばの軸は小口切りにする。
3
器にご飯をよそい、1の牛肉のしぐれ煮をのせ、みつばの軸を散らし、アツアツのほうじ茶をかける。しょうがとみょうがをのせる。
! ポイント
牛肉のしぐれ煮は、密封容器に入れて冷蔵庫で約1週間日もちするので、時間があるときにつくりおきするとよい。
きょうの料理レシピ
2003/07/22
桂 南光と佐々木 浩の夏の簡単!ご飯もの
このレシピをつくった人

さつまいもを入れた料理はこどもが嫌がるのですが、泡立て器でだいたい潰すことで正体不明になったようで食べてくれました。味も美味しかったです。また作ります。
2019-03-18 08:40:35
さつまいもをポタージュに? 意外性がありました。あまり質のいいさつまいもではなかったのですが、ポタージュにすると甘みもあっておいしくいただけました。泡だて器で細かくつぶす自信がなくて、具だけ取り出してフードプロセッサーで。ちょっと手間がかかりますがきれいに仕上がります。
2017-12-20 03:14:39
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント