close_ad
きょうの料理レシピ

なすとたまねぎのカレーあえ

ピーナツの香ばしさがアクセント。

なすとたまねぎのカレーあえ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・なす 4コ
・たまねぎ 1/2コ
【カレーソース】
・カレー粉 大さじ1/2
・レモン汁 大さじ1+1/2
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ2
・ピーナツ 12粒
・サラダ油 小さじ1/2

つくり方

1

なすはガクを切り、厚さ1cmの縦切りにする。たまねぎは薄切りにする。ピーナツは粗く砕く。グリルパンまたはフライパンにサラダ油小さじ1/2をぬり、なすの両面を焼き、縦に細く切る。ボウルに【カレーソース】の材料を入れて混ぜ合わせ、なすとたまねぎを加えて混ぜる。器に盛り、ピーナツをふる。

全体備考

監修:竹内 冨貴子

きょうの料理レシピ
2003/07/10 ダイエットで若返ろう!

このレシピをつくった人

鮫島 正樹

鮫島 正樹さん

ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。

イギリス食パンをトーストして添えました。大変優しい味付けです。具沢山で、これだけでも大満足。こくがほしければ、バターや生クリーム、コンソメで。
2022-09-12 02:04:54
ほつこり優しいお味。クリスマスからの暴飲暴食で疲れた胃に優しそうです。素材の味がいきるので「美味しいカボチャ」「鮮度の良い鶏肉」を選ぶ事をお薦めします。
2022-01-11 01:54:22
ごちそう感があり、栄養も摂れて、おなかも満足、でもこってりし過ぎずやさしいお味の、おいしいスープでした。おうちにあるものでできるのも嬉しいですね。
水を加えた時、小麦粉が若干ダマになって焦りましたが、煮ているうちに溶けてきれいなクリームスープなりました!
2022-01-08 01:31:59
寒い時にぴったりのスープです。手軽に作れて、栄養価が高く、さらに美味しいという優れものですね!大きめのしめじを入れて食感も楽しめました。水を少しずつ加えてその都度混ぜるといういたわりがポイントだと思います。
2022-01-07 11:24:30
分量に合うカットされたかぼちゃを買えば、固い状態で切ることがないので良いです。ワタを取ってレンジでチンしたら楽に切れました。牛乳の代わりに豆乳を使いましたが、水も入れるからかあまり豆乳感なくいただけました。鶏胸肉は小麦粉効果か、パサつかずしっとり柔らかかったです。パンなしでも食べごたえがあって美味しかったです。
2022-01-06 04:40:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介