
きょうの料理ビギナーズレシピ
ベーコンとポテトのケチャップスープ
材料
(2人分)
- ・ベーコン 2枚(25~30g)
- ・じゃがいも 1/2コ(60g)
- ・たまねぎ 1/4コ(60g)
- ・サラダ油 大さじ1/2
- 【スープ】
- ・水 カップ2+1/2
- ・固形スープの素 1コ
- ・ローリエ 1枚
- 【調味料】
- ・トマトケチャップ 大さじ1~2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
じゃがいもは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむく。縦に1cm幅に切って、さらに縦に1cm幅に切り、横に3~4mm幅に切る。たまねぎは1cm四方に切る。ベーコンは重なったまま縦半分に切り、横に1cm幅に切って、手で1切れずつほぐす。
炒める
2
小ぶりの片手鍋にサラダ油を中火で熱し、ベーコン、たまねぎを入れて約1分間炒める。たまねぎが少ししんなりとしたら、じゃがいもを加えて約30秒間炒め合わせ、【スープ】の材料を加える。
! ポイント
じゃがいもに油が回ったら、【スープ】を加えて混ぜて。
煮る
3
煮立ったら弱火にし、ふたを少しずらしてのせ、10~15分間煮る。じゃがいもに竹ぐしを刺してみて、スーッと通るようになったら、【調味料】の材料を加えて混ぜ、サッと煮る。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/03/06
道具で料理上手になる!
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
生姜焼き用の肉をクルクル丸めてから一口大に切って使いました。肉の下味は大切です。材料は少量の油で前持って揚げ焼きに。餡はかなり量がありました。少し減らしても良かったかも。コメントを参考に砂糖はかなり減らしましたがちょうど良いお味でした。
2023-01-29 10:02:57
ピーマンを使いましたが、こってりして美味しかったです。甘酢あんにトロミをつけてから揚げた食材を入れるだけなので、食材を変えて応用できそうです。苦手な酢豚でしたが、このレシピなら大丈夫と思いました。
2022-02-08 12:22:27
黒酢餡はダマにならずに、優しい感じにしあがりました。糸唐辛子をトッピングしました。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
2019-12-18 08:00:31
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント