close_ad
きょうの料理レシピ

にらのすまし汁

にらも疲労回復に効果的。

にらのすまし汁

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・にら 120g
・しょうが 1かけ
・だし カップ2
・しょうゆ 大さじ1

つくり方

1

にらは5cm長さに切る。しょうがは皮をむいて細切りにする。

2

なべにだし、しょうゆ大さじ1を入れて中火にかけ、沸騰したらにらを入れてひと煮立ちさせ、器に注ぎ、しょうがをのせる。

全体備考

監修:竹内 冨貴子

きょうの料理レシピ
2003/07/09 ダイエットで若返ろう!

このレシピをつくった人

鮫島 正樹

鮫島 正樹さん

ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。

秋の終わりに作ってみました。大葉が余っていたので。少ない材料でてきて楽。塩分もうちょっとあってもよかったかな。
2024-10-11 06:36:00
家に青じそときゅうりがあったので作ってみました。でもレシピにある「ごま油」が無かったので、辛い物好きの私は「ラー油」で良いかって勝手に解釈して使ってみました。調理工程はとても簡単でアッと言う間に出来ました。味は(ラー油で代用したとは思えないくらい)アツアツご飯に良く合って美味しかったです。今までナムルと聞くと何かハードルが高いイメージを持ってましたが、意外と簡単に作れました。
2024-09-13 08:04:26
直ぐ出来ちゃう。中華系メニューの副菜に良いです
2024-07-30 09:14:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 大原 千鶴 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介