
きょうの料理レシピ
ずんだだんご
ほっと心なごむおやつも、イソフラボンたっぷりの枝豆をつかったおだんごでダイエットメニューに取り入れて。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/102 kcal
調理時間
/15分
材料
(4くし分)
- ・枝豆 (さやつき) 約400g
- ・砂糖 大さじ4
つくり方
1
枝豆はさやつきのまま熱湯で柔らかくなるまでゆで、粗熱が取れたらさやから取り出し、薄皮をむく。
2
フードプロセッサーに1、砂糖を加えてなめらかになるまでかくはんする。
3
8等分にして丸め、2コずつくしに刺す。
全体備考
監修:竹内 冨貴子
きょうの料理レシピ
2003/07/07
ダイエットで若返ろう!
このレシピをつくった人

生姜焼き用の肉をクルクル丸めてから一口大に切って使いました。肉の下味は大切です。材料は少量の油で前持って揚げ焼きに。餡はかなり量がありました。少し減らしても良かったかも。コメントを参考に砂糖はかなり減らしましたがちょうど良いお味でした。
2023-01-29 10:02:57
ピーマンを使いましたが、こってりして美味しかったです。甘酢あんにトロミをつけてから揚げた食材を入れるだけなので、食材を変えて応用できそうです。苦手な酢豚でしたが、このレシピなら大丈夫と思いました。
2022-02-08 12:22:27
黒酢餡はダマにならずに、優しい感じにしあがりました。糸唐辛子をトッピングしました。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
2019-12-18 08:00:31
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント