
きょうの料理レシピ
きな粉とおからのスコーン
バター少なめでエネルギーダウン。ダイエットおやつ。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/152 kcal
*1コ分
調理時間
/90分
材料
(直径4cmのもの8コ分)
- 【A】
- ・薄力粉 100g
- ・きな粉 40g
- ・ベーキングパウダー 小さじ2
- 【B】
- ・卵 1/2コ
- ・牛乳 カップ1/4
- ・塩 少々
- ・バター (1cm角に切り、冷蔵庫で冷やす) 40g
- ・砂糖 50g
- ・おから 110g
つくり方
1
【A】は合わせてふるう。【B】は混ぜておく。
2
ボウルに【A】、塩、バターを入れてスケッパーなどでバターを切るようにして粉と混ぜ、パン粉状になったら、砂糖、おからを入れて混ぜ、【B】を大さじ1残して加え、まとめる。ラップで包み、冷蔵庫で1時間休ませる。
3
打ち粉(分量外)をふった台に2をのせて2.5cm厚さにのばし、直径4cmの型で丸く抜く。表面に【B】の残りをぬり、180℃のオーブンで15~18分間焼く。
全体備考
監修:竹内 冨貴子
きょうの料理レシピ
2003/07/07
ダイエットで若返ろう!
このレシピをつくった人

好きな味でした!美味しい!子どもさんにも向いてそう。最後の工程は、揚がったじゃがいもを網じゃくしですくって順に野菜ボウルの方に放り込んでいきました。あえて後から油は足しませんでした。ツナのドレッシングは他のサラダにも展開できそう。
2021-05-08 09:51:45

ツナ缶が小さかったせいかあっさりした味になりましたが、美味しいです。おおまかに半分量で作りましたが、それでも我が家のボールでは混ぜるのが大変な量でした。揚げジャガイモが美味しくて、多めにすれば主食代わりになりそうです、カロリー高くなりますが。。。
2021-03-16 01:49:56
何回か作っているので、今回はジャガイモなしで簡単にしました。このツナ入りのドレッシングがおいしいですね。簡単なのでカレーとかスパゲティの日に作っています。
2020-05-19 07:56:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント