close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ソーセージとたまねぎのクリームコーンドリア

残ったご飯に具とクリームコーンをかけて焼くだけで簡単ドリアの完成!濃厚なおいしさを楽しみましょう。

ソーセージとたまねぎのクリームコーンドリア

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・炊飯器に残ったご飯 200g
・ウインナーソーセージ 3本(45~55g)
・たまねぎ 1/6コ(40g)
・コーン (缶詰/クリームタイプ) 1缶(190g)
・粉チーズ 大さじ1
・バター 適量
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

たまねぎは横に2mm幅に切る。ソーセージは横に1cm幅に切る。耐熱ボウルにご飯を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約1分40秒間かける。

容器に入れる
2

耐熱容器にバターを入れ、ラップなどで底と側面に薄くぬり広げる。ご飯を入れて塩、こしょうをふり、たまねぎ、ソーセージを散らしてコーンをかけ、粉チーズをふる。

! ポイント

ご飯を平らにして具を均一にのせたら、スプーンでコーンを全体にかけて。

焼く
3

オーブントースターに2を入れ、6~8分間焼く。途中、焦げそうになったら、アルミ箔(はく)をかぶせて焼く。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/04/10 ごはんでごちそう ごはんがごちそう

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

ゆで卵と丸ごとピーマンも追加して、鶏むね肉で作ってみました♪とてもおいしかったです。大根の皮も一口大にカットして一緒に煮ました。少し焦げた味がまた美味しかったです。
2023-12-06 08:14:22
おっしゃるとおり、大根はトロり、鶏肉はジューシーに仕上がったと思います。オイスターソースのコクに、赤とうがらしのピリッと感がアクセントになっていて、おいしかったです。
2023-05-05 01:22:07
鶏肉がなかったので 豚こまと豚ひき肉合わせて200gで代用しました。大根に味がしっかり染みて唐辛子の辛味もピリ辛で美味しくいただきました。次は鶏肉でまた 作ってみたいと思います。ご飯が進むレシピです。
2023-01-28 05:02:02
赤唐辛子がなかったので、七味唐辛子で代用しました。鶏肉の皮を下にして、焼くのは面倒だと思っていましたが、レシピの通りのやり方でやると、皮もパリパリで焼き色も良かったです。味付けも、オイスターソースでを調味料として、大根を煮るのははじめでしたが、美味しかったです。
2022-05-18 02:30:43
美味しくでき上がりました オイスターソースと鶏肉 大根がよくあっています
煮る時の水は1カップでいいと思う
2022-02-28 07:15:51

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 春野菜 タサン 志麻
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介