
きょうの料理レシピ
なすの浅漬け
浅漬けと言うより、ほとんど瞬間的にできちゃいます!青臭い香りのなすには、酢がぴったりです。

写真: 鈴木 雅也
料理
久田 雅隆
材料
(つくりやすい分量)
- ・なす 4コ
- ・みょうが (せん切り) 1コ
- ・青じそ (刻む) 5枚
- ・塩
- ・酢
つくり方
1
なすはヘタを切り落として縦6等分にし、水にくぐらせてボウルに入れ、塩大さじ1弱をまぶして塩もみする。手で水分を出すようにもみ、しんなりして色がさえてきたら水けを絞る。
! ポイント
水分は完全に絞らず、程よく残したほうがみずみずしい仕上がりになる。
2
みょうが、青じそ、酢小さじ2を加えてあえ、器に盛る。
きょうの料理レシピ
2003/06/11
手軽に梅干し・保存食
昨年2017のクリスマスにオードブルのひとつとして作りました!緑はパセリ、オレンジは人参でアレンジしました。美味しくて見た目も華やかで味も美味しかったので、すごくお気に入りです!特殊な技や材料を必要としないのも嬉しいです。今年も作りたいです♪
2018-01-03 07:52:28
クリスマスの定番です。今年は絹さやの替わりにスナップえんどう。チーズの星はなし。サラダはちょっとスパイシーにしてみました。美味しかった♪お手本再現率:☆☆☆
2016-08-12 03:31:57
カリフラワーをブロッコリーにして、半量で作ってみました。ドレッシングがとても美味しくて、ワインビネガーがなかったのでマリネ用のお酢とレモン汁で代用。ポテトサラダにガーリックの発想がなかったけど、またリピしたいです。
2015-12-23 10:59:51
クリスマスホームパーティ用に、作りました。
ジャガイモ3個で、大人4人で食べきるのにちょうどよい量ができあがりました。
ポテトサラダのリースは前日に作っておいて、当日は飾りつけだけ。
とても簡単な上、綺麗で見栄えもするし、友達からも美味しいと好評でした!!サラダ自体もだけど、ニンニク入りドレッシングがシンプルなのにすごく美味しかったです!
メインはチーズフォンデュでこってり系でしたが、ポテトサラダはレモンが効いているので、しつこくならずさっぱりといただけました。
明日のクリスマスディナーにももう一度作ります。
ジャガイモ3個で、大人4人で食べきるのにちょうどよい量ができあがりました。
ポテトサラダのリースは前日に作っておいて、当日は飾りつけだけ。
とても簡単な上、綺麗で見栄えもするし、友達からも美味しいと好評でした!!サラダ自体もだけど、ニンニク入りドレッシングがシンプルなのにすごく美味しかったです!
メインはチーズフォンデュでこってり系でしたが、ポテトサラダはレモンが効いているので、しつこくならずさっぱりといただけました。
明日のクリスマスディナーにももう一度作ります。
2013-12-23 04:12:56
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント