close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

かきのピリ辛みそ鍋

みそと相性のよいかき。ピリ辛味をプラスしたパンチの効いたかき鍋です。野菜にのせて蒸し煮にするので、かきがふっくら仕上がります。

かきのピリ辛みそ鍋

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・かき (むき身) 200g
・塩 小さじ2
・キャベツ 1/4コ(300g)
・たまねぎ 1コ(200g)
【A】
・みそ 大さじ4~5
・酒 大さじ2
・ごま油 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
・だし カップ2/3~1
*または水。

つくり方

下ごしらえをする
1

ボウルに水カップ3、塩を入れて溶かし、かきを加えて洗う。水ですすいで水けをきる。キャベツは4~5cm四方に切る。たまねぎは縦半分に切り、繊維を断つように1cm幅に切る。

! ポイント

かきは塩水に入れ、手でかきを揺らすように軽く混ぜて洗う。

かきに下味をつける
2

ボウルに【A】を入れて混ぜ、1のかきを加えてからめる。

煮る
3

土鍋にキャベツ、たまねぎの順に入れて平らにし、2をのせる。だしを注ぎ、ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火で約10分間蒸し煮にしてかきに火を通す。混ぜて食べる。

! ポイント

調味料をからめたかきを野菜にのせたら、だしを注ぐ。野菜から水分が出るので、だしは少なくてよい。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/02/12 簡単!あったか!いろいろ鍋

このレシピをつくった人

吉田 勝彦

吉田 勝彦さん

東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。

⑤の工程でお出汁に味付けをしますが、
『塩小さじ1+2/3』は多すぎます。誤字では?

材料の項目で塩に分量が記載されていなかったのでこの通りに作りましたが、辛すぎて食べられたものではありませんでした。
せっかく丁寧に作ったお出汁が台無しに。
とてもショックでした。
お湯を大量、調味料で味を直しましたが塩気は取れませんでした。
2022-11-25 12:00:54
鯛と昆布のお出汁で上品な味のお吸い物ができました。
ほうれん草がなかったので、それ以外の材料で作りました。
あしらった柚子の皮からほんのり香りが立ち、鯛の身もふっくらしていて、とても美味しくいただきました。
案外簡単にできるのに料亭のような本格的な味になるのが嬉しいところです。
2022-01-01 12:40:27
手抜きしたくなる気持ちを抑えて、レシピ通りに出汁をとったら、びっくりするほど美味しい。 あまりの美味しさに一気飲みしてしまいました。
2014-08-09 06:41:03
お出汁が美味しく、鯛もふっくら。お祝いにはもってこいの一品でした。手順もわかりやすく、鯛さえあれば意外と手軽に作れます。
2014-03-02 06:58:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚バラ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介