
きょうの料理ビギナーズレシピ
温泉卵のっけラーメン
シャキシャキもやしと、甘いコーン。七味とうがらしをピリッときかせて、仕上げます。

写真: 榎本 修
エネルギー
/560 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・インスタントラーメン (あればみそ味) 2袋
- ・温泉卵 (市販) 2コ
- ・もやし 150g
- ・コーン (冷凍) 40g
- ・七味とうがらし 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
大きめの鍋に水カップ8を入れ、ふたをして強火にかける。もやしは、あればひげ根を取り、ざるに入れて水で洗い、水けをきる。温泉卵は小さめのボウルに1コずつ割り落としておく。
スープをつくる
2
器2コに添付のスープを入れ、熱湯をカップ1+1/2ずつ注いでよく混ぜる。
めん、野菜をゆでる
3
1の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、めんを入れて、菜ばしで時々ほぐしながら、袋の表示時間どおりにゆでる。ゆで上がる約1分前にもやし、コーンを加え、いっしょにざるに上げて水けをきる。
! ポイント
もやしとコーンはラーメンといっしょにゆでれば、手間も省けてスピーディー。
スープにラーメンを 加える
4
2のスープに3を等分に入れてざっと混ぜ、温泉卵を1コずつ落とす。七味とうがらしをふる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/10/11
パスタと麺をおいしく!
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

簡単で美味しい。丼のグラタンみたい、と家の者が言っていましたが美味しいと好評でした。
つゆのもと、とんこま、スライスチーズ、をつかい
ちくわも入れました。余りがちなレタスも使えて良いです。
つゆのもと、とんこま、スライスチーズ、をつかい
ちくわも入れました。余りがちなレタスも使えて良いです。
2022-08-13 06:24:40

10年位前にテレビで放送されてからよく作ってます。玉ねぎの薄切りやキャベツをいれても美味しいです。テレビで言ってた通り、すき焼き風の味です。経済的で簡単で美味しいです。
2016-04-22 05:44:14
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント