
きょうの料理レシピ
山椒昆布
材料
つくり方
1
昆布はサッとぬれぶきんでふいて、縦長に2cm×3cm大きさに切る。【A】の材料を合わせ、昆布を4~5時間以上つけておく。
2
1をなべに入れ、火にかける。煮立ったら火を弱め、アクを取り除きながら昆布が柔らかくなるまで1時間~1時間30分(昆布をかんでみて堅さを確かめるとよい)煮る。途中、水分がなくなったら、水を適宜足しながら煮るとよい。
3
昆布が柔らかくなったら【B】の上白糖と三温糖を加えて15分間煮る。【B】のたまりじょうゆとしょうゆを加え、さらに15分間煮る。
4
実山椒を加え、ほとんど煮汁がなくなるまで煮詰める。最後に【C】の調味料を加え、5~6分間煮る。密閉容器に入れて冷蔵庫で約1か月間保存可能。
きょうの料理レシピ
2003/05/14
初夏が香る常備菜
このレシピをつくった人

後藤 加寿子さん
茶道の家元の家に生まれる。日本料理の奥深い知識に裏打ちされた、シンプルかつ現代的な和食のレシピを提案。食育にも力を入れ、和食文化国民会議副会長を務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント