close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

キャベツとソーセージのレンジ蒸し

酒としょうゆで仕上げた、和風味の一品。簡単で、ご飯のおかずにもってこいですよ。

キャベツとソーセージのレンジ蒸し

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・春キャベツ 4枚(200g)
・ウインナーソーセージ 3本
・酒 大さじ1/2~1
・しょうゆ 大さじ1

つくり方

切る
1

キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦に3cm幅、横に3cm幅のザク切りにする。ソーセージは1.5~2cm幅の斜め切りにする。

電子レンジにかける
2

耐熱ボウルにキャベツ、ソーセージを入れてサッと混ぜ、酒、しょうゆを加えてからめる。ラップをして電子レンジ(600W)に4分間かける。

! ポイント

調味料を回しかけたら、全体に行き渡るように菜ばしで大きく混ぜて。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/04/09

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

ちょっとむせてしまいましたがw 簡単で美味しいです。おからをこれからたまに買おうかと思います。
2025-03-05 09:16:43
やさしい味で個人的に大好きな味、おなかにたまります。これ一つで1食でも良いと思います!おじやに近い感覚ですね。
水に20分程度つけた押し麦をおからを入れる前に4分の一合入れて15分程度煮込みました。
盛り付けた後ネギも散らしました。
2015-02-14 10:42:08
ALOHA☆さんのコメントで、「もしや?」と思って、おからを抜いて作ってみました。すると案外さっぱりとしていながら、小松菜独特の風味がきいている、美味しい吸い物のようになりました。これでもぜんぜんOKでした。また仕上げの七味がいいですね。普段こうしたお吸い物には入れませんが、確かによいアクセントとなってレシピを引き立ててくれました。
★★
2013-09-24 06:55:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 栗原 はるみ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介