close_ad
きょうの料理レシピ

オレンジピール&コンポート

材料

(つくりやすい分量)

・オレンジ 2コ
【ピール用】
・砂糖 200g
*皮と同量。
・グラニュー糖 適宜
【コンポート用】
・砂糖 200g
・オレンジリキュール カップ1/2

下ごしらえ・準備

1 オレンジは表皮をごく薄くむき取る。くし形に八つ切り、果肉と皮の間にナイフを入れてはずす。

! ポイント

表皮はオレンジの皮の濃い色の部分。ごく薄くむく感じで。

つくり方

オレンジピールをつくる
1

表皮をむき取った皮を約200g用意し、6~7mm幅に切る。

! ポイント

果肉はコンポート用に残しておく。皮は少し太めに切る。

2

たっぷりの湯で1をゆでこぼす。たっぷりの水につけ、そのまま一晩おく。

3

水を替え、再度柔らかくなるまでゆでる。冷水にとり、洗ってざるに上げ、水けをきる。

4

酸に強いなべに3と砂糖の半量、水カップ1/2を入れ、ふたをして中火で約10分間煮る。木べらで混ぜ、余分な水分をとばしながら煮、ボウルなどにとる。

! ポイント

煮あがりをソフトな感じにするために、シロップで2回に分けて煮る。

5

同じなべに残りの砂糖と水カップ1/4を入れて強火にかけ、約1分間煮詰める。4を加えて火を少し弱め、混ぜながら水分をとばす。砂糖が結晶化してきたら火を止める。熱いうちにグラニュー糖をまぶしつける。冷めたら、密閉容器などに入れる。

オレンジコンポートをつくる
6

酸に強いなべに砂糖と水カップ1を入れて煮立て、弱火にしてオレンジの果肉を加える。落としぶたをして静かに7~8分間煮る。

7

オレンジリキュールを加えて2~3分間煮、果肉をそっと取り出し、消毒した瓶に入れる。煮汁はさらに2~3分間煮詰める。

8

果肉の上から煮汁を少しずつ注ぎ入れる。すぐにふたをして、冷めたら冷蔵庫へ。

全体備考

《オレンジピール》
保存は冷蔵庫または冷凍庫で。食べごろは、すぐ~1か月。
《オレンジコンポート》
保存は冷蔵庫で。食べごろは、すぐ~1か月。

きょうの料理レシピ
2001/06/07 ひと味違う漬物・保存食

このレシピをつくった人

ホークス みよし

ホークス みよしさん

英国人だった前夫との英国やクウェートなどでの生活の中で、各家庭に息づいているホームメイドの味を会得。ステンシルの作品を製作しながら、さまざまなレシピを紹介している。

業務スーパーの冷凍ラズベリーで作りました。作り方も比較的簡単で見た目も豪華に出来ます。作ってよかった!
2021-01-13 12:34:38
業務スーパーの冷凍ラズベリーで作りました。作り方も比較的簡単で見た目も豪華に出来ます。作ってよかった!
2021-01-13 12:34:36
すごい!本格的な美味しさを楽しめるレシピです!チョコレートの旨みを存分に楽しみたいときに作って、自宅でもプレゼントにも喜ばれること間違い無しです☆
生地はしっとりねっとり仕上がり、香り高くて、何より簡単に焼きあがる工程が嬉しかったです。ベリーシロッフが効いてます。私はキルシュではなくブランデーを使用。大人の風味で食べてくれた人たちの反応は良かったです。
2018-12-24 11:04:39
トライフル 作りました
美味しいです
アイス、ジャム ヨーグルトでもいいと思います
2018-03-02 02:06:37
16センチ角のケーキ型で焼きました。
生地がくずれやすく、スライスした後持ち上げた時に割れましたが、上からチョコレートをかけるので大丈夫でした。
私にはチョコレートがくどかったです。もともとあまりチョコレートが好きではないので。
あと、湯煎したチョコレートに溶き卵を入れた時にすこーし卵に火が入りかけました。60℃で湯煎したのですが、温度が上がりすぎないように注意した方がよさそうです。
2018-02-18 07:30:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ 常備菜 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介