
きょうの料理レシピ
鶏みそレタスうどん
鶏肉のうまみをあんにじゅうぶん引き出します。シャキッとしたレタスの食感がいいアクセントになりますよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/560 kcal
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・冷凍うどん 2玉
- 【鶏みそあん】
- ・鶏ひき肉 200g
- ・しょうが (みじん切り) 10g
- ・水 カップ1
- ・赤みそ 大さじ2+2/3
- ・砂糖 小さじ2
- ・酒 大さじ4
- ・みりん 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/3
- ・レタス 1~2枚
- ・サラダ油
- ・かたくり粉
つくり方
1
【鶏みそあん】をつくる。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油少々を熱してしょうがと鶏ひき肉をいため、分量の水を加えて煮立てる。
! ポイント
鶏肉をいためたら水を加えて軽く煮込み、鶏肉のうまみをじゅうぶんに引き出す。
2
赤みそ、砂糖、酒、みりん、しょうゆを加えて味を調え、軽く煮込む。
3
レタスは幅を広めに食べやすい長さに切る。冷凍うどんは表示どおりにゆでる。
4
かたくり粉大さじ1+1/3を同量の水で溶いて2に加え、濃度をつけて仕上げる。
5
器にうどんの水けをきってレタスとともに盛り、4の【鶏みそあん】をたっぷりかける。
きょうの料理レシピ
2003/04/21
桂 南光と爲後彰宏のだしいらずの和食
このレシピをつくった人

桂 南光さん
桂枝雀に師事し、芸名・桂べかこで活躍後、三代目・桂南光を襲名。本業以外にも、料理、絵画など趣味を生かし、多方面で活躍中。
家庭菜園で採れた春キャベツで作りました
材料が少なくて簡単に出来てとってもおいしかったです
とってもおいしかったので、2日連続で作っちゃいました
1日目はレシピ通りポン酢で食べ
2日目はお好み焼きソースで!
美味しいレシピありがとうございます
材料が少なくて簡単に出来てとってもおいしかったです
とってもおいしかったので、2日連続で作っちゃいました
1日目はレシピ通りポン酢で食べ
2日目はお好み焼きソースで!
美味しいレシピありがとうございます
2025-03-12 09:11:11

今日2回目でした。
初回の時、こんなにシンプルな材料と工程でこんなに美味しいってすごい!と思って、また今回作りましたが本当に外はカリカリ中はふわっとしていて美味しいですね。ポン酢というのも良いですね!キャベツは元から好きでしたがこれでより食べるのが楽しみになりました。
初回の時、こんなにシンプルな材料と工程でこんなに美味しいってすごい!と思って、また今回作りましたが本当に外はカリカリ中はふわっとしていて美味しいですね。ポン酢というのも良いですね!キャベツは元から好きでしたがこれでより食べるのが楽しみになりました。
2025-03-08 11:15:48
2人前をひとりで食べようと思って一気に焼いたところ、やはりみなさんおっしゃるとおり、キャベツが卵から脱落しポロポロしてしまいました。一枚ずつ焼くのがベストなのでしょうね。パリパリの春キャベツを使ったので、もう少し細かく切って卵としんなりなじむようにしたらよかったのかもしれません。
2023-12-11 07:43:42
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント