
みんなのきょうの料理レシピ
長芋のカレーそぼろ煮
カレーふうみのそぼろと、長いもの煮物。ほくほくの長芋にカレーのふうみが加わって、ご飯がすすみます。熱々がおいしい!

写真: 細野 幸人
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・長芋 300g
- ・豚ひき肉 80g
- ・砂糖 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・カレー粉 小さじ1
- ・水 カップ3/4
- ・顆粒(かりゅう)だしの素(もと) 小さじ1/2
- 【水溶きかたくり粉】
- ・水 大さじ1/2
- ・かたくり粉 小さじ1/2
つくり方
1
鍋にひき肉、砂糖、しょうゆ、カレー粉を加えてよく混ぜる。IH・火力5(中火)でタイマーを3分間にセットし、時々かき混ぜながら炒める。ひき肉がパラパラになったら、水、顆粒だしの素を加えて煮立てる。
2
長芋は洗って水気をふいて皮をむき、一口大に切る。
3
長芋を加え、落しぶたをする。煮くずれないようにIH・火力4(中火)で7分間加熱する。(ほくほくの食感にする場合は10分間ほど煮る)
4
煮えたら落し蓋をはずし、IH・火力7(強火)に上げ、【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつける。
全体備考
◆堀江ひろ子さんから◆
煮る時間によって、長芋の食感が変わります。お好みの食感に仕上がるよう、加熱時間を調節してみてくださいね。
このレシピはIHを使用して開発されたレシピです(2012年)。[PR]
みんなのきょうの料理レシピ
2012/01/10
このレシピをつくった人

堀江 ひろ子さん
母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。
エビの下拵えをしソース作ってから調理する、というのが面倒なエビチリ、前の日にこの「素」を作っておけば当日の作業が気持ち的にだいぶ楽になり、ほくほく気分です。
玉ねぎ使うレシピなのも嬉しいです。家に買い置きしやすく常にあるので。調味料が一瞬で覚えられる分量でこれも助かります。
藤野先生に感謝です。
玉ねぎ使うレシピなのも嬉しいです。家に買い置きしやすく常にあるので。調味料が一瞬で覚えられる分量でこれも助かります。
藤野先生に感謝です。
2023-02-13 07:01:52
頂き物の新玉ねぎが大量に残っていたので作ってみました。レシピ+オイスターソース少々と、仕上げに水溶き片栗粉を加えました。これは他にも応用が効きますね。
2020-05-25 08:53:14
簡単に作れました!
ネギを買い忘れても、エビチリを作りたくて、このレシピに助けられました。子供用に豆板醤抜きで作りましたが、大人にもしっかり味でおいしいエビチリだったと思います。
ネギを買い忘れても、エビチリを作りたくて、このレシピに助けられました。子供用に豆板醤抜きで作りましたが、大人にもしっかり味でおいしいエビチリだったと思います。
2020-03-03 07:15:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント