close_ad
きょうの料理レシピ

たまチーうどん

【スピード5分ランチ】みんな大好きなカルボナーラ風のうどんです。粉チーズや卵をからめるだけなので簡単!

たまチーうどん

写真: 馬場 敬子

材料

(1人分)

・ゆでうどん (冷凍) 1玉
・粉チーズ 大さじ3
・卵黄 (鮮度のよいもの) 1コ分
・オリーブ油 小さじ2
・塩 小さじ1/4

つくり方

1

電子レンジ対応の器に凍ったままのうどんを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分間かける。

! ポイント

冷凍のうどんは器に入れて電子レンジにかければ、ゆでるための鍋も必要なし!

2

うどんが解凍されて熱くなったら、オリーブ油と塩、粉チーズの1/2量を加えてよく混ぜる。卵黄をのせて、残りの粉チーズをふる。

きょうの料理レシピ
2011/08/23 【きょうの料理キッズ お助け!昼ごはん】スピード5分ランチ
(初回放送日:2011/08/09)

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

冷凍うどんがあったのでレシピ通り作ってみました。確かにインスタントラーメン並みに簡単に出来ました。初めて見た感じは「うどんで代用したカルボナーラもどき」と本家のパスタ料理とは程遠いイメージで、実際作ってみるとパパッと出来て拍子抜けしたぐらいです。火加減が難しい本物のカルボナーラとはケタ違いの手軽さで正に素人にピッタリですが、個人的には茹でた方が適当な水分があって好きです。
2024-10-11 06:50:32
「これって、料理なの?」って、ツッコまれそうなくらい超高速でできました 笑 わたし的には、うどんはもう少しやわらかいほうがよかったかなぁと思いました。なので、レンチンではなく、湯がいたほうがよかったかも。
2024-06-14 12:43:35
んー?我が家では味が足りないとのことで、アレンジをいろいろ試してみた。醤油・めんつゆ・タバスコ・ポン酢。そして、おいしくなったなーというのが「ポン酢+タバスコ」です。少し癖のある匂いがポン酢で爽やかになりタバスコでアクセントもバッチリ♪写真はアレンジ前、楽しく子どもと食べました。
2013-10-14 11:48:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きのこ 汁物 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介